クックパッド、生鮮食品の宅配サービスを都内・神奈川で正式に提供開始

クックパッドが本日4月17日(金)より、「クックパッドマート」で購入した商品の宅配サービスを、東京都・神奈川県の一部地域において正式に提供開始しました。

オンラインマルシェの購入商品を宅配で受取り可能に

「クックパッドマート」では地域の生産者から商品を直接購入でき、購入した商品は生鮮宅配ボックス「マートステーション」で好きな時間に受けとることが可能です。

今回新たに提供を開始した宅配サービスでは、ユーザーの最寄りの「マートステーション」まで従来どおり「クックパッドマート」が商品を配送。
「マートステーション」から自宅までのラストワンマイルを、連携事業者がユーザーへ配達します。

これによりユーザーは「体調不良で受け取りにいけない」「家族の看病があり外出できない」「週末用に大量購入するため持ち運びが大変」など受け取りが困難な時でも、自宅で生鮮食品が受け取れます。

宅配サービスは東京都の港区・中央区・千代田区・新宿区・渋谷区・目黒区・品川区・中野区・豊島区・文京区・江東区・台東区・荒川区・北区・板橋区・練馬区・杉並区・世田谷区・大田区・武蔵野市・三鷹市・西東京市、神奈川県の川崎市・横浜市において提供。
送料は1回500円であり、18時から1時間単位で配達の時間帯を指定できます。

なお、「クックパッドマート」では本日4月17日(金)〜4月19日(日)まで「#おうちで楽しもう」マルシェを開催中。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で全国で食に関するイベントが中止・延期となったことを受け、生産者と消費者が直接つながれるオンラインマルシェが実施されています。
購入した商品は「マートステーション」のほか、新たに開始した宅配サービスを利用して受け取ることも可能です。

おすすめの記事