ヤフー、東山動植物園の電子チケット発行へ 新型コロナ対策で人数制限

ヤフーが提供するデジタルチケット販売サービス「PassMarket」が5月26日(火)より、愛知県名古屋市へ「名古屋市東山動植物園」再開園以降のチケット発行システムを無償で提供することが発表されました。

感染者発生時にメールで通知

ヤフーと名古屋市は年5月18日(月)、「ICTを活用する新型コロナウイルス感染症対策により、市有施設での感染拡大を防止するための措置を相互に連携・協力し実施することを目的とする覚書」を締結しました。

その一環として、6月2日(火)に再開園する東山動植物園において「PassMarket」の機能を活用した新型コロナウイルス感染拡大防止策を実施していくことが発表されました。

東山動植物園は、園内の混雑を防ぐため入園者数の上限を1日5,000人程度とし、5月26日(火)より「PassMarket」において1日5,000枚の入場予約チケットを発行。
ユーザーは「PassMarket」でチケットを入手することで、来園時に「PassMarket」で表示されるQRコードをスマートフォンの画面や印刷した紙で提示し、入園券を購入することで入園可能です。

また、保健所からの連絡などで来園者の新型コロナウイルス感染が確認された場合、名古屋市が「PassMarket」のメッセージ送信機能を活用し、確認者と同日に来園したユーザーへ注意喚起のメールを送信するとのことです。

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

おすすめの記事