キリンとJAL、自宅から参加できるリモート工場見学を実施へ

キリンビバレッジと日本航空(JAL)が、「おうちで工場見学を楽しもう!!リモート社会科見学」と題した工場見学を生中継で無料公開することが発表されました。

VRゴーグル活用で臨場感溢れる見学映像を配信

「おうちで工場見学を楽しもう!!リモート社会科見学」は、2社がが工場見学を休止している中で企画されたものであり、普段来場できない未就学児を含む子供や家族最大2万人が参加できるようになっています。

第1弾はキリンビバレッジ湘南工場で6月27日(土)13:00より実施され、「キリン 午後の紅茶」ができるまでの様子を生中継。
また、製造工程のイラストが描かれた「見学ノート」を特設ページから印刷することで、穴埋めに書き込んで製造工程を理解しながら、工場見学に参加できます。

第2弾はJAL羽田整備工場で6月28日(日)13:00より実施。航空機が実際に格納庫で整備される様子を整備担当者の解説付きで見ることができ、特別にコックピットの様子もムービーで公開予定とのことです。

また、今回の取り組みは日本マイクロソフトが技術協力で参加。「Microsoft Teams ライブイベント」とVRゴーグル「HoloLens 2」を活用し、工場見学の映像や「HoloLens 2」を装着している見学者目線の映像を、国内で初めてリアルタイムで遠隔地に配信します。

おすすめの記事