イーサリアムはイーサリアム2.0の公式マルチクライアントテストネット”Altona”を29日にローンチ。ETH2のメインネットローンチ前の最終段階へととなる。
祝:イーサリアム2.0の公式マルチクライアントテスト”Altona”のジェネシスブロック(スロット)が生成され、ローンチ!ETH2のメインネットローンチのカウントダウン開始! #イーサリアム #仮想通貨 #Ethereum #ETH2 #暗号資産 #ステーキング #Altona #セレニティ $ETH #墨汁うまい pic.twitter.com/o00JDxe3vm
— 墨汁うまい(Bokujyuumai) (@bokujyuumai) June 29, 2020
“Altona”マルチクライアントテストネット
イーサリアムは2015年のローンチ前に、オリンピックテストネットという正式リリース前のテストを行っていた。Altonaマルチクライアントテストネットは、イーサリアム2.0におけるオリンピックテストネットであり、問題なく運用できれば遂にイーサリアム2.0の正式ローンチとなる。
最新のイーサリアム2.0のロードマップでは、6月末から7月初旬にAltonaテストネットをローンチする予定であったため、順調に進んでいると言えるだろう。イーサリアムファンデーションはこれまでに多くの監査、バウンティプログラムを行っており、Altonaテストネットで問題がなければ予定どおり2020年内となる11月頃のローンチとなる予定だ。
つまりAltonaマルチクライアントテストネットのローンチにより、問題がなければデポジットコントラクトをイーサリアム上にデプロイする段階であり、ETH2ローンチのカウントダウンとなる。
(最新のロードマップ及び予定は下記を参照)
関連記事:【墨汁速報】イーサリアム2.0 2020年11月ローンチを予定と見積もり 最新ロードマップは?
現在のステータスは?
Altonaテストネットのジェネシスバリデータ(0ブロック目から携わるバリデータ)は685バリデータとなっており、6月25日に行われたETH2デベロッパー会議の時点ではすでに最低Beacon Chain起動数にステーキングは達していた。
すでに15エポック(Epoch)はファイナライズ、つまりスロットとバリデータにより提案されたブロックは”確定”しており、ファイナリティの分散合意も問題なく行えている。
出典:beaconcha.in
4クライアントが参加
Altonaテストネットでは、
・Prysm
・Lighthouse
・Nimbus
・Teku
の4クライアントを自由に選択することができる。現在のイーサリアム1.0ではGethとOpenEthereum(元Parity)が主なクライアントであることを考慮すると、非常に分散されていると言えるだろう。データを各ノードにコピーし検証を行うブロックチェーンにおいて、このクライアントの分散性はセキュリティに非常に重要となる。そのためイーサリアムファンデーションはPrysmのオニキステストネットのようなシングルクライアントではなく、マルチクライアントテストネットをETH2の正式ローンチの条件としている。
Altonaのローンチにより、イーサリアム2.0フェイズ0の開発状況は8割終了となり、残すはメインネットローンチであり、まさにETH2のカウントダウンと言えるだろう。
関連記事:イーサリアム2.0の開発はどこまで進んでるのか?ローンチはいつ?
※墨汁速報@コインチョイス その他仮想通貨の最新時事ニュースはこちら
▼墨汁サロンではイーサリアム2.0の最新動向やステーキング検証、テクニカル分析理論、最新ファンダメンタルなどをより深く解説しています。