
LINEが2020年8月20日(木)より、「Google アシスタント」を使った画像や動画の送信に対応しました。
スクショ、YouTubeなどを自動でシェア
LINEでは2020年3月より「Google アシスタント」に対応し、Androidを搭載したスマートフォンに話しかけるだけでメッセージ送信とメッセージの内容確認ができるようになりました。
今回新たに、「Google アシスタント」を利用してスクリーンショットやWEBサイトのURL、YouTubeのシェアが可能となりました。
シェアしたい画像や動画、スクリーンショットを撮りたい画面を表示した状態で「OK Google, 〇〇にスクリーンショットをLINEでシェア」「OK Google, 〇〇にLINEでシェア」などと話しかけることで、LINEのトークで簡単にシェアできます。
また、返信したいトークルームを表示した状態で、「OK Google, 〇〇って返信」などと話しかけると、表示しているトークルームに簡単に返信できるようになりました。
LINEのプッシュ通知に返信をする場合も同様に「OK Google, 〇〇って返信」などと話かけることで簡単に返信可能です。