

Ripple(リップル)社が本日1月25日(金)、第4四半期の決算レポートを公開しました。
2019年も注目のリップル社とXRP
The Q4 #XRP Markets report offers insight into key events in the XRP ecosystem over the last quarter and year. Find out more here: https://t.co/KUdAOBKbcf
— Ripple (@Ripple) 2019年1月24日
リップル社は第4四半期において、前期の6,527万ドル(約71億円)より多い8,888万ドル(約97億円)の売却を行いました。
機関投資家向けの直接販売は4,015万ドル(約44億円)と前期より半分以上減少。また第4四半期のXRP平均取引高は、第1四半期以降最高の5億8,570万ドル(約640億円)を記録しています。
第4四半期(2018年10月〜12月)は、リップル社のカンファレンス「swell」の開催やxRapidの商用化、多くの取引所でのXRP上場などリップル社やXRPに関わる多くのニュースが報じられていました。
2019年に入ってからも国際送金サービス「MercuryFX」におけるxRapidの活用、リップル社と中国の清華大学の提携などさまざまな取り組みが発表されており、今年もXRPやリップル社から目が離せない1年となりそうです。