ローソク足の見方「ピンバー」テクニカル分析の方法は千差万別。たくさんの種類が存在します。しかし、その中でもローソク足の見方は、基本中の基本で共通の見方が存在します。ここでは、ローソク足の形状の一つである「ピンバー」という形状について解説したいと思います。ピンバーの基本的な見方ピンバーとは、ローソク足の「実体部分」が小さく、ヒゲの長い形状のこと。高値をつけたあと反転下落して終値をつける「上ヒゲ」、安値を付けたあと反転上昇して終値をつける「下ヒゲ」の部分が大きく存在する形状は、強い抵抗帯や相場の転換点を示唆し...
おすすめの記事