仮想通貨チリーズのプラットフォームがスイスの強豪BSCヤングボーイズと提携

仮想通貨チリーズ(Chiliz)のプラットフォームであるソシオスドットコム(Socios.com)が10月7日、スイスのサッカーチームであるBSCヤングボーイズと提携したことを発表した。

12チーム目となる提携

スポーツやエンターテイメントでファンエンゲージメントを目的としているチリーズは、これまでにフランスのパリ・サンジェルマンやイタリアのユベントス、スペインのFCバルセロナといったサッカーチームの他、eスポーツチームなどと提携している。

今回のヤングボーイズで12チーム目の提携となった。またチリーズは、ファントークン(fan token)という独自通貨を提携チームごとに発行している。今回提携したヤングボーイズとは、$YBOというファントークンを発行する予定。$YBOは、固定価格1枚2スイスフラン(約230円)でフラッシュセールでの販売も予定されている。$YBOを保有していると、投票イベントに参加することができ、ヤングボーイズの意思決定プロセスに携わることが可能となる。また選手との交流会やVIP試合観戦チケットなどのクラブ関連特典を得られるチャンスが与えられるという。

「新しい可能性を探究していくことは非常に重要」

BSCヤングボーイズのバーニャ・ゴーウェル(Wanja Greuel)最高経営者(CEO)は、「ドイツ語圏初のクラブチームとしてソシオスドットコムとパートナーシップを締結できたことを非常に嬉しく思う」と述べている。また同氏は、「ピッチ外でのクラブ成長を目指す私たちにとってこの提携は大きな意味を持つ。革新的技術を積極的に取り入れていき、ファンの皆様との新たな関わり方を模索していく。この時代において、新しい可能性を探究していくことは非常に重要と言える」と語っている。

チリーズとソシオスドットコムのアレクサンドレ・ドレイファス(Alexandre Dreyfus)最高経営責任者(CEO)兼創設者は、「BSCヤングボーイズは、ファンエンゲージメントおよびファンベースの拡大に情熱を注ぐ、先見の明があるクラブチームだ」と話している。また、「彼らとファンの繋がりをより強固なものとするために、私たちのパートナーになってくれたことを感謝する。これから共に多くのワクワクを提供できることを楽しみにしている」とも語った。

参考
BSC YOUNG BOYS TO LAUNCH FAN TOKEN ON SOCIOS.COM

【こんな記事も読まれています】
チリーズが新しいファントークンの販売方法を提案
仮想通貨チリーズがアメリカの総合格闘技UFCとの提携を発表
仮想通貨チリーズが新型コロナウイルスのデジタル免疫証明書の発行計画を発表

文:かにたま

おすすめの記事