後味すっきり。岐阜県・旧春日村の薬草を使ったクラフトコーラ

岐阜県・旧春日村で採れた薬草を使ったクラフトコーラ「ぎふコーラ」が2020年10月19日(月)より、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」において予約販売を開始した。

昔から飲まれている薬草をコーラに

「ぎふコーラ」は、岐阜県・旧春日村で採れたよもぎ・かきどおし・どくだみ・ヤブニッケィを使用。

薬草が後味のすっきり感を生み出し、スパイスと調合することでバランスが取れ、大人も子供も飲みやすいコーラに仕上がっている。

炭酸はもちろんのこと、牛乳やウイスキー、ワイン、ジンなどと割って飲んでも相性抜群だ。

旧春日村では、昔から薬草を煎じて飲むことで自分たちの健康を守ってきた文化があり、各家庭でブレンドし「百草茶」として飲まれていた。

一方、高齢化や過疎化の影響で薬草を飲む人が減少傾向にあり、文化を少しでも継承する手伝いをしたいという思いから今回の取り組みが発足したという。

「ぎふコーラ」CAMPFIREプロジェクトページ

おすすめの記事