マッチングアプリDine、デートの日程調整から予約まで自動化

Mrk & Coが提供するマッチングアプリ「Dine(ダイン)」が、デートの日程調整や予約を自動化する「オート調整機能」をiOS版アプリにて提供開始した。

「出会いの、最短距離。」を実現

Dineは2016年に北米でリリースされた、飲食店で会うことを前提とした「デート直結型」のマッチングアプリ。

2017年11月の日本市場でのリリース以来「デートにコミットする」というタグラインであったが、より多くのユーザーに恋活・婚活で使ってもらいたいという想いから、2020年10月にタグラインを「出会いの、最短距離。」に変更することを発表した。

一般的なマッチングアプリでは、マッチング後にチャット機能へ移行しメッセージのやりとりを行うことが主流だが、Dineでは創業当初から「人の本当の魅力は実際に会ってみないとわからない」という信念から、やりとりを簡略化し良い出会いへつなげるための機能開発に取り組んできた。

今回新たに提供を開始した「オート調整機能」では、ユーザーが事前に曜日単位で空き日程を登録すると、その情報をもとにDineが双方がデートへ行けそうな日を自動判定。
双方が最終確認ボタンを押すことで、予約までが一気通貫で行われる。

これによりユーザーはデート当日まで、メッセージを一切やり取りすることなくデートの予約が可能だ。

おすすめの記事