CoinPost テザー社、カナダのゴールド企業の株式取得 XAUTなどコモディティ担保型デジタル資産拡大へ エレメンタルの株式34%を保有ステーブルコイン最大手のテザー社は、カナダの金ロイヤルティ企業エレメンタル・オルタス・ロイヤルティーズの株式31.9%(約8,920万ドル)の買収を発表した。既存保有分と合わせ33.7%を保有し、2025年10月までに47.7%まで拡大可能。テザー・ゴールド(XAUT)など実物資産連動型デ... A.Yamada
仮想通貨情報 米テキサス州、ビットコイン準備金設立法案を成立 ニューハンプシャー州に続く 知事がビットコイン準備金法案に署名米国テキサス州のグレッグ・アボット知事は21日、戦略的ビットコイン(BTC)準備金を設立する法案SB21に署名した。ニューハンプシャー州に続いて、ビットコインへの投資を許可したことになる。ニューハンプシャー州が公的資金での投資を許可したのに対し、テキサス州は独立した準備金基金の設立と保... A.Yamada
JUP ソラナ基盤Jupiter、DAO内部対立でガバナンス投票を2026年まで停止へ トークン価格に影響か ガバナンス体制再構築へ暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)ブロックチェーン上のDEXアグリゲーター「Jupiter」は20日、ガバナンストークン「JUP」保有者は2026年までプロトコルの変更を提案・投票することができなくなると発表した。Jupiterチームのカッシュ・ダンダ氏は、現在の自律分散型組織(DAO)の構造が... A.Yamada
USDC USDC発行サークル社の株価が大幅続伸 投資銀行シーポート「買い推奨」などで 業界を革新する企業との評価ステーブルコインUSDCを発行する企業サークル(NYSE:CRCL)の株価が過去24時間でさらに20%上昇し、現在240ドル付近で推移している。背景には、米国の投資銀行SeaportGlobalSecurities(シーポートグローバルセキュリティーズ)が20日、サークルを分析対象に組み入れ、... A.Yamada
aave DeFiレンディングのTVLが過去最高8兆円を記録、AAVE・Morpho・Mapleがけん引 AAVEのパフォーマンスが好調DeFi(分散型金融)におけるレンディング(貸借)プロトコルの預かり資産総額(TVL)が過去最高の550億ドル(約8兆円)を記録している。TheBlockが19日に報告した。Aave、Maple、Morphoが牽引している。特にレンディング大手Aave(AAVE)v3(バージョン3)のTV... A.Yamada
仮想通貨情報 イラン中銀、仮想通貨取引所に営業制限 親イスラエルのサイバー攻撃受け イラン中銀、新たな攻撃を防ぐ処置イランの中央銀行は、国内最大の暗号資産(仮想通貨)取引所ノビテックスへのサイバー攻撃を受けて、国内のすべての仮想通貨取引所に対し、営業時間の制限を命じたと伝えられる。チェイナリシスなどが18日に報告した。具体的には、取引を午前10時から午後8時までに制限するものだ。監視を強化し、特にサイ... A.Yamada
仮想通貨情報 ファルコンXなどが相次ぎIPO検討 仮想通貨企業の株式上場ラッシュ続く ファルコンXが株式上場を検討機関投資家向けの暗号資産(仮想通貨)プライムブローカー、ファルコンX(FalconX)は上場を検討しており、投資銀行の専門家などと協議を行っている。関係筋の情報として、Decryptが19日に報じた。新規株式公開(IPO)に向けた初期段階の協議を行っており、早ければ年内にも上場を申請する可能... A.Yamada
USDC コインベース、ステーブルコイン決済「Coinbase Payments」開始 「CoinbasePayments」をローンチ米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは18日、大規模なコマース(商取引)プラットフォーム向けに構築された、ステーブルコイン決済ソリューション「CoinbasePayments(コインベース・ペイメンツ)」を発表した。イーサリアムL2「Base」を基盤とし、24時間3... A.Yamada
仮想通貨情報 JPモルガン、コインベースのBaseチェーンで預金トークン「JPMD」発行へ 機関投資家向け許可型トークン「JPMD」JPモルガン・チェースは、米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースのイーサリアム(ETH)L2チェーン「Base」上で、預金(deposit)トークン「JPMD」を発行する計画だ。CNBCが報じた。これは「許可型トークン」であり、多くのステーブルコインが一般に公開されているの... A.Yamada
仮想通貨情報 The Blockchain Groupら2社、計370億円超の資金調達を発表 ビットコイン買い増しへ ビットコイン保有を拡大へ欧州初のビットコイントレジャリー企業であるTheBlockchainGroup(ブロックチェーングループ)は17日、新株発行により720万ユーロ(約12億円)を調達し、ビットコイン(BTC)保有を拡大すると発表した。この増資計画は、同社が9日に発表した、フランスの資産運用会社で株主でもあるTOB... A.Yamada