Coincheck(コインチェック) Coincheckつみたて、ビットコイン最大1万円相当プレゼント。既存ユーザーも対象 Coincheckが2021年6月13日(日)0:00〜7月9日(金)23:59まで、「Coincheckつみたて 新規・再開・増額お申し込みキャンペーン」を実施する。 「Coincheckつみたて」は、ユーザーが事前に指定した金額を、暗号資産として定期的に自動で積立できるサービス。 日本円の入金から暗号資産の購入まで... BITDAYSニュース編集部
ニュース 楽天ブックス、20代の「お金・投資」関連本の売上が2.3倍に 楽天グループのオンライン書店「楽天ブックス」が2021年6月7日(月)、20代のユーザーの購買データをもとにした、「お金・投資」関連本の売上傾向と売れ筋ランキングを発表した。 発表によると、2021年1月〜4月までの楽天ブックスにおける「お金・投資」関連本の売上は、前年同期比2.0倍に。 年代別では20代が2.3倍と最... BITDAYSニュース編集部
LINE証券 LINE証券、1株単位の取引コストが無料に。口座開設から最大30日間限定 LINE証券が本日2021年6月11日(金)より、「LINE証券デビューを応援!取引コスト0円キャンペーン」を実施している。 LINE証券では、1株単位で取引ができる「いちかぶ(単元未満株)」、取引所取引(現物取引・信用取引)、投資信託、LINE FX、iDeCo、IPO(新規上場株)サービスを提供。 総口座数は、20... BITDAYSニュース編集部
ニュース PayPay投信の新ファンド「NASDAQ100インデックス」登場。SBI証券などで取扱いへ PayPayアセットマネジメントが、新ファンド「PayPay投信 NASDAQ100インデックス」の有価証券届出書を、関東財務局長宛に本日2021年6月11日(金)に提出したことを発表した。 同ファンドは、「PayPay投信インデックスファンドシリーズ」の第2弾。 米国ナスダック市場に上場している企業のうち、流動性が高... BITDAYSニュース編集部
ニュース 楽天ペイ、家電のXPRICEで最大3%還元。6月30日まで 楽天ペイが2021年6月11日(金)10:00~6月30日(水)9:59まで、家電通販サイト「XPRICE」において「エントリー&楽天ペイで購入でポイント最大3%還元キャンペーン!」を実施している。 本キャンペーンでは期間中、XPRICEにおいて楽天ペイを利用して商品を購入した楽天会員へ、商品の購入額に応じて楽天ポイン... BITDAYSニュース編集部
au Pay au PAY、ローソンのマチカフェドリンク購入で150ポイントプレゼント au PAYが2021年6月15日(火)〜6月28日(月)まで、「ローソンマチカフェ×au PAYキャンペーン」を実施する。 本キャンペーンでは期間中、全国のローソンやナチュラルローソンにおいてPontaカードを提示し、対象のマチカフェドリンクをau PAYのコード支払いで購入すると、もれなくPontaポイントを150... BITDAYSニュース編集部
PayPay(ペイペイ) PayPay、アプリのホーム画面がアップデート。Android版より先行提供 PayPayが、アプリにおいて新たなホーム画面デザインを公開した。 新たなホーム画面では、カード券面をタップした際に横に回転していた動きを縦に回転するように変更。支払い時にコードやバーコードを素早く切り替えて提示できるようになった。 クーポンやボーナス運用などアイコンのサイズは大きくなり、ボタンのようなデザインに。ホー... BITDAYSニュース編集部
ニュース SMBC日興証券、国内株の取引でdポイント3倍還元。8月31日まで SMBC日興証券が2021年6月1日(火)~8月31日(火)まで、ダイレクトコースを対象にお得なキャンペーンを実施している。 SMBC日興証券のダイレクトコースでは、国内現物株式の取引を行うと、ステージに応じてdポイントを委託手数料200円(税込)ごとに最大5ポイント進呈している。 キャンペーン期間中、このdポイントを... BITDAYSニュース編集部
ニュース SMBC日興証券、国内株の取引でdポイント3倍還元。8月31日まで SMBC日興証券が2021年6月1日(火)~8月31日(火)まで、ダイレクトコースを対象にお得なキャンペーンを実施している。 SMBC日興証券のダイレクトコースでは、国内現物株式の取引を行うと、ステージに応じてdポイントを委託手数料200円(税込)ごとに最大5ポイント進呈している。 キャンペーン期間中、このdポイントを... BITDAYSニュース編集部
お金 ペイジー、月間取扱件数が1,000万件突破。過去最高に 日本マルチペイメントネットワーク推進協議会が、電子決済サービス「Pay-easy(ペイジー)収納サービス」の2021年5月の取扱件数が1,030万件(前年同月比105%)を更新したことを発表した。 ペイジーは、税金や公共料金、各種料金などをパソコン、スマートフォン、ATMなどを利用して場所や時間を問わず支払うことができ... BITDAYSニュース編集部