仮想通貨ニュース なぜイーサリアム(ETH)のガス代が2018年レベルまで下がったのか? どうも墨汁うまい(@bokujyuumai)です。 イーサリアム(ETH)の手数料を決定する「ガス代」はイーサリアム上の分散金融、通称DeFiの黎明期であった2018年の水準まで5年ぶりに下落しており、非常に手数料が安い状態が継続しています。本稿では仮想通貨(暗号資産)最大手のコントラクトプラットフォームの手数料が大幅... 墨汁うまい
DeFi 【墨汁速報】”仮想通貨の冬”を長引かせた主要人物が全員逮捕へ 相場復活のきっかけとなるか? 破産した世界最大手仮想通貨(暗号資産)ヘッジファンド”スリー・アローズ・キャピタル(Three Arrows Capital=3AC)”の創設者で元CEOのス・ジュー(Su Zhu)が現地時間2023年9月25日にシンガポール警察に逮捕されたと破産処理を行っているテネオ(Teneo)が発表した。 ス・ジューは同社破産後... 墨汁うまい
DeFi 【墨汁速報】SEC米国初のイーサリアム先物承認 ビットコイン現物ETF承認への布石となるか?=報道 海外メディアによると米国証券取引委員会(SEC)は米国で初となる仮想通貨(暗号資産)のイーサリアム先物ETF(Ethereum Future ETF)を承認した。米国初のイーサリアム先物ETFという称号を勝ち取ったのは既にビットコイン先物ETFを提供しているヴァルキリー(Valkyrie)となった。 関連記事:仮想通貨... 墨汁うまい
仮想通貨ニュース 1億円近い仮想通貨を失いかけた驚愕の理由 どうも墨汁うまい(@bokujyuumai)です。 イーサリアムなどの仮想通貨(暗号資産)を7年以上専業投資家としてトレード・利用している筆者がつい先日、仮想通貨ならではの出来事によって1億円近くの資産を失いかける事態になりました。 本稿では仮想通貨特有の問題から学ぶ教訓について分かりやすく解説を行います。 1億円近く... 墨汁うまい
DeFi 【墨汁速報】SECアークのビットコイン現物ETF審議を来年に延期 新たなデッドラインは? 米国証券取引委員会(SEC)はブラックロックの申請から始まった一連のビットコイン現物ETFの審議の1つであるアーク21シェアーズ・ビットコインETF(ARK 21Shares Bitcoin ETF)の審議延長を発表した。この発表によりブラックロックやフィデリティ、ヴァンエッグなども同様に申請しているビットコイン現物E... 墨汁うまい
DeFi 【墨汁速報】2024年初旬に遅延か?イーサリアム次期大型アップデート"デンクン"開発者が議論 イーサリアム開発者はコンセンサスレイヤー(CL)会議118で次期大型アップデート”デンクン(Dencun)”の実装次期について話し合いを行った。イーサリアムは11月に”デブコネクト(DevConnect)”というイベントを控えており、テスト次第では来年2024年初旬になる可能性があるという。 関連記事:【墨汁速報】イー... 墨汁うまい
DeFi FTXがZROトークンに関して"レイヤーゼロ"に資金返還を求める訴訟を起こす 破産してチャプターイレブンにおける再建処理中の仮想通貨取引所FTXは、同社の子会社であるアラメダ(Alameda)が過去に行ったレイヤーゼロとのZROトークンとスターゲート(Stargate)のSTGトークンに関する契約の出資を取り戻す”クローバック訴訟”を起こした。 関連記事:FTXがZROトークンに関して"レイヤー... 墨汁うまい
DeFi 【墨汁速報】勝訴で高騰ビットコイン全戻しの下落 米SECビットコイン現物ETF審議を延長へ 米国証券取引委員会(SEC)はグレースケールとのビットコイン現物ETF(Bitcoin Spot ETF)の否決に関する訴訟で敗訴したものの、ブラックロックやフィデリティが申請しているビットコイン現物ETFの審議の延長を発表した。ビットコイン価格はグレースケールの勝訴で8%高騰していたが、再度価格が下落しており高騰前の... 墨汁うまい
DeFi 【墨汁速報】ビットコイン8%高騰"グレースケール対SEC"勝訴でビットコインETF承認に期待が高まる 米最大手仮想通貨投資信託のグレースケール(Grayscale)の米国証券取引委員会(SEC)に対する”ビットコイン現物ETF(Bitcoin Spot ETF)”の否決に関する訴訟の判決が下され、グレースケール側の勝訴となった。この判決結果を受け、ビットコイン現物ETFの承認期待からビットコインは一時的に28000ドル... 墨汁うまい
DeFi 【墨汁速報】破産した仮想通貨カストディアン"顧客資産USTに投資し10億円以上の損失"が判明 今年6月に事実上の破産となった仮想通貨のカストディアンである”プライムトラスト(Prime Trust)”が8月に米連邦破産法11条、通称”チャプターイレブン(Chapter 11)”を申請し、再生手続が進行している。そんな中デラウェア州破産裁判所に提出された書類によると、プライムトラストは顧客資産100億円以上の使い... 墨汁うまい