BTC アークのキャシー・ウッドCEO、2030年のビットコイン価格予測を大幅下方修正 150万ドルから120万ドルに ギャラクシーデジタルに続く下方修正米ヘッジファンド大手アークインベストのキャシー・ウッドCEOは7日、CNBCのインタビューで2030年のビットコイン(BTC)強気予測を従来の150万ドルから120万ドルに引き下げた。ステーブルコインの急速な普及が理由だと説明した。ウッド氏は「ステーブルコインがビットコインの役割を一部... 菊谷ルイス
SOL ソラナ・カンパニーが最大153億円の自社株買いを承認、仮想通貨財務企業の戦略転換が加速 mNAV強化の狙いソラナ・カンパニー(ナスダック:HSDT)は11月5日、取締役会が最大1億ドルの自社株買いプログラムを承認したと発表した。同社はソラナ(SOL)を企業資産として保有する仮想通貨財務企業の事業を展開している。ジョセフ・チー会長は声明で「1株あたりのSOL保有量を最大化する目標において、自社株取得が資本の... 菊谷ルイス
ETH 仮想通貨企業戦略に暗雲、イーサリアム急落でトム・リーのビットマイン社が2600億円の含み損に 仮想通貨企業戦略に暗雲仮想通貨イーサリアム(ETH)は11月5日に一時3,200ドルを下回り、ビットコインやテック株と連動して下落した。8月のピークから30%下落し、弱気相場の領域に入ったとブルームバーグが5日に報道した。ウォール街の著名アナリストであるトム・リー氏が会長を務めるビットマイン・イマージョン・テクノロジー... 菊谷ルイス
CoinPost キリフダ、企業の売掛債権に1万円から投資できるトークン化債権サービス開始へ 売掛債権に小口投資できるサービス開始ブロックチェーン技術支援企業キリフダは5日、企業の売掛債権に1口1万円から投資できるトークン化債権マーケットプレイス「おカネのこづち」を年内に公開すると発表した。売掛債権とは、企業が商品やサービスを提供した際に後日代金を受け取る権利のことで、入金までの期間が資金繰りの課題となることが... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 フランクリン・テンプルトン、香港初のトークン化MMF運用開始 香港初のトークン化MMF開始グローバル資産運用会社フランクリン・テンプルトンは5日、香港で機関投資家およびプロ投資家向けにトークン化された米ドル建てマネーマーケットファンドを開始したと報じられた。ルクセンブルグ登録のフランクリン・オンチェーン米国政府マネーファンドは、短期米国債を裏付けとし、投資家の持ち分を表すブロック... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 S&P指数をオンチェーン化、ディナリとチェーンリンクの提携で S&P指数をオンチェーン化トークン化株式プロバイダーのディナリ(Dinari)は5日、チェーンリンクと提携し、S&Pデジタルマーケッツ50指数をオンチェーンで検証可能にすると発表した。この指数はディナリとS&Pダウジョーンズインデックスが共同開発し、2025年第4四半期にローンチ予定で、米国上場... 菊谷ルイス
BTC ビットコイン価格の年末予想を12万ドルに大幅下方修正=ギャラクシーデジタル 年末予想下方修正仮想通貨投資会社ギャラクシー・デジタルは5日よる、2025年末のビットコイン(BTC)価格目標を18万5,000ドルから12万ドルに引き下げた。同社リサーチ責任者アレックス・ソーン氏が発表したリサーチノートによると、ビットコインは「成熟期」と呼ばれる新たな局面に入り、機関投資家の吸収、受動的フロー、低ボ... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 リップル、マスターカードと提携 RLUSDで法定通貨決済効率化へ RLUSDステーブルコイン決済を推進仮想通貨企業リップルは5日、マスターカード、ウェブバンク、ジェミニとの提携を発表した。リップルのステーブルコインRLUSDを活用し、ジェミニ・クレジットカードの法定通貨ベース決済処理を改善する取り組みだ。この取り組みは、マスターカードとジェミニ・クレジットカードの発行銀行であるウェブ... 菊谷ルイス
XRP リップル、6.1兆円の評価額で新たに770億円調達 フォートレスやシタデル主導で5億ドル調達米国の仮想通貨関連企業リップルは5日、フォートレス・インベストメント・グループとシタデル・セキュリティーズが主導する5億ドル(770億円)の戦略的投資を実施したと発表した。評価額は400億ドル(6.1兆円)で、パンテラ・キャピタル、ギャラクシー・デジタル、ブレバン・ハワード、マー... 菊谷ルイス
BTC アーサー・ヘイズ、FRBの実質QEでビットコイン強気相場再開と予測 ビットコイン強気相場再開を予測仮想通貨取引所ビットメックスの共同創業者で、著名トレーダーであるアーサー・ヘイズ氏は4日、米連邦準備制度理事会(FRB)が常設レポファシリティ(SRF)を通じて実質的な量的緩和を行い、ビットコイン(BTC)強気相場が今後再開すると分析した。米国債発行の増加により、マネーマーケットファンドや... 菊谷ルイス