NEW! BTC 米上場のGD Culture Group、440億円超調達でビットコインとトランプコイン購入計画 相次ぐ企業の購入事例米ナスダック上場企業GDCultureGroupLimitedは5月12日、最大3億ドル(440億円超)の普通株式を発行する株式購入契約を英領ヴァージン諸島の投資家と締結したと発表した。調達資金はビットコイン(BTC)と公式トランプコイン(TRUMP)の購入を含む仮想通貨戦略に充てられる。同社は調達... 菊谷ルイス
NEW! BTC 米デル、ビットコイン保有提案を拒否 8500億円超の資産は現金・債券で維持 マイクロソフトに続き拒否多国籍コンピュータテクノロジー大手のデル・テクノロジーズは先週8日、8500億円超の現金準備の一部を仮想通貨ビットコイン(BTC)に転換する株主提案を正式に拒否した。この決定はSECに提出された書類で明らかになり、同社は従来の現金と債券保有を継続する方針を示した。この提案は2月12日、全米公共政... 菊谷ルイス
NEW! 仮想通貨情報 トランプ大統領晩餐会コンテスト終了、TRUMPコイン上位220名が招待へ コンテスト終了トランプ大統領の公式ミームコイン「TRUMP」の運営チームは5月13日、大統領との独占晩餐会に参加できる上位220名のコンテストが終了したと発表した。対象者にはメールで詳細が通知され、参加確定前に身元調査が実施される。「FightFightFight」が運営するこのプロジェクトは、首都ワシントンD.C.の... 菊谷ルイス
NEW! BTC コインベース株価9%超上昇、S&P500指数入りを好感 S&P500指数に初の純粋仮想通貨企業として採用米最大の仮想通貨取引所コインベースが米主要株指数S&P500指数に採用されることが13日に発表された。同社はディスカバー・フィナンシャル・サービス社に代わり、5月19日の取引開始前に指数入りする予定だ。この発表を受け、同社株価は時間外取引で9%以上上昇した... 菊谷ルイス
NEW! BTC アーサー・ヘイズ「仮想通貨も株も全て買いだ」、米中関税引き下げで強気発言 米中関税引き下げ合意でムード転換暗号資産(仮想通貨)取引所BitMEXの元CEOアーサー・ヘイズ氏は、12日に「全て買え、米中関係万歳!」と投稿し、米中貿易緩和を受けて仮想通貨市場に対する強気な姿勢を示した。この日、ビットコインは10.5万ドルを超え、イーサリアムも2,599ドルに達した。関連:今年の25万ドル予想から... 菊谷ルイス
NEW! 仮想通貨情報 トランプ大統領のSNS『Truth Social』、ミームコイン発行のうわさを否定 再び注目の的に速報:TruthSocial側はミームコイン発行の噂を否定した。 出典:TruthSocial 以下は13日朝方の情報CNBCの「Cryptotrader」番組司会者ラン・ノイナー氏は5月12日、ドナルド・トランプ大統領が所有するソーシャルメディアプラットフォーム「TruthSocial」が72時間以内に... 菊谷ルイス
NEW! BTC フランス上場企業、ビットコイン戦略強化のため20億円調達 ストラテジー社に追随欧州初のビットコイントレジャリー企業であるTheBlockchainGroupは12日、重要なビットコイン(BTC)財務戦略を発表。子会社「TheBlockchainGroupLuxembourgSA」を通じて、20億円相当の転換社債発行を実施した。この転換社債の発行は、著名ビットコイン専門家であり... 菊谷ルイス
NEW! BTC マイケル・セイラーのストラテジー社、2000億円相当のビットコインを追加購入 再び大量購入を米ストラテジー社(旧マイクロストラテジー)は12日夜、2025年5月5日から11日の間に総額13.4億ドルを投じて、13,390BTCを購入したと証券取引委員会(SEC)の報告で明らかになった。これにより、同社のビットコイン保有量は568,840BTCに達し、その価値は約590億ドル(8.7兆円)に相当す... 菊谷ルイス
USDC 改訂版GENIUS法案、テザーも米規制対象に DeFiへの影響も 法案の改訂版米国上院のステーブルコイン規制法案「GENIUS法案(S.1582)」の新バージョンが明らかになり、最大の変更点として海外のステーブルコイン発行体も米国ユーザーにサービスを提供する場合は米国の管轄下に置かれることが判明した。米時間木曜日に上院は同法案の正式な審議開始に向けた投票を進められず、一部議員は投票前... 菊谷ルイス
ETH ブラックロック、イーサリアムETFの現物償還機能を申請 ブラックロックの新たな申請ブルームバーグのアナリスト、ジェームズ・セイファート氏は10日、ブラックロックが運用するイーサリアムETF「ETHA」の改訂S-1届出書を提出したと報告した。この改訂版には、証券取引委員会(SEC)の承認を条件とした「現物による設定・償還(交換)(in-kindcreation/redempt... 菊谷ルイス