XRP コインベース、仮想通貨XRPの取扱いをニューヨーク州で再開 NY州で2021年以来の再開暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは23日夜、XRPの取り扱いをニューヨーク州で再開すると発表した。コインベースは2019年に米国でXRPの取り扱いを開始した。しかし、同取引所は2021年1月、XRPの発行元であるRippleLabsに対するSECの訴訟の中、トークンの上場廃止を行った。... 菊谷ルイス
Echelon Prime(PRIME)|投資情報・リアルタイム価格チャート 「パラレル」カードゲーム、日本楽天ブックス提携でカードや漫画を流通へ 日本市場進出Web3系NFTトレーディングカードゲーム「Parallel(パラレル)」やAIシミュレーションゲーム「コロニー」を開発するカナダ拠点のParallelStudiosは23日、日本進出の戦略として、楽天ブックスと提携し、フィジカルなカードや漫画、グッズなどを流通し始めたと発表した。発表によると、楽天ブックス... 菊谷ルイス
BTC WisdomTree、イギリスでビットコインとイーサリアムETP上場承認を取得 米国に先立ってイーサリアムETP承認米資産管理会社WisdomTree(ウィズダムツリー)は、仮想通貨ビットコインとイーサリアムの現物ETP(上場取引型金融商品)をロンドン証券取引所に上場する承認を英金融当局から受けた。ETPとは、上場投資信託(ETF)や上場投資証券(ETN)といった商品の総称で主に欧州の証券取引所で... 菊谷ルイス
BTC 仮想通貨ウォレット「メタマスク」、ビットコイン対応へ ついにビットコインサポートか暗号資産(仮想通貨)ウォレットのMetaMask(メタマスク)は、ビットコインへの対応を導入する予定のようだ。公式発表はまだされていないが、CoinDeskが引用した関係者の内容によると、来月中にもビットコインのサポートを開始し、最初は簡単なBTC機能から始まり、時間をかけて大きくする可能性... 菊谷ルイス
ETH ナスダック、ブラックロックのイーサリアム現物申請ETFフォームを更新 SEC承認間近か米証券取引所ナスダックは21日、ブラックロックが申請する暗号資産(仮想通貨)イーサリアム現物ETFのフォーム「19b-4」を更新しSECに提出しなおした。関連:米SEC、イーサリアム現物ETF申請を承認する方向か=報道ナスダックの他、Cboeも同日に、フィデリティ、ヴァンエック、インベスコ/ギャラクシー... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 エヌビディア純利益7倍の好決算、AI関連の仮想通貨銘柄連れ高 コンセンサス上回る米半導体大手エヌビディアは23日に2〜4月期の決算発表で、純利益が149億ドル(約2.3兆円)で、前年同期の20億ドルから7倍以上増加し、調整後の売上総利益率が78.9%で、前年同期の66.8%から大幅に上昇したことを報告した。時間外で3%上昇した。第1四半期の売上高は、前年同期比262%増の260億... 菊谷ルイス
ARB Web3型SNS「Farcaster」、パラダイムなどから234億円調達 Arbitrumへの対応も導入分散型SNSのプロトコル「Farcaster」はパラダイムが主導するラウンドで、1.5億ドル(234億円)を調達したことを報告した。共同創設者DanRomero氏(コインベースの元幹部)はプレスリリースで、「調達した資金は今後何年にもわたってFarcasterでの活動をサポートする」と述べ... 菊谷ルイス
CoinPost イーサリアムレイヤー2「zkSync」、6月にエアドロップを実施予定か TGEも計画暗号資産(仮想通貨)イーサリアムレイヤー2のzkSyncが、6月中旬にトークンエアドロップを実施する予定が浮上した。関係筋の情報を入手したTheBlockの報道によると、エアドロップを含むトークンのローンチは、TGE(トークン生成イベント)後30日以内に行われる予定。トークンの総供給量は210億トークンにな... 菊谷ルイス
仮想通貨情報 コインベースデリバティブ、金と原油の先物取引提供へ 中東紛争によるヘッジ需要米暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースは6月3日より、個人投資家向けに金と原油の先物取引を提供する予定だ。現在の中東情勢を背景に、地政学的な影響を受けやすい金(ゴールド)や原油へのヘッジの需要が高まっている。特に金の先物価格は5月20日に史上最高値を更新していた。コインベースは、米国で規制され... 菊谷ルイス
BTC メルカリの仮想通貨取引サービス、イーサリアムにも対応 BTCの次はETHメルカリのユーザーは5月21日から、アプリ内で仮想通貨イーサリアムの取引が可能になった。ビットコインに次ぐ2つ目の銘柄対応となる。この内容は、暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発を行う株式会社メルコインが発表したもので、ユーザーは段階的に利用が可能になるという。購入に関しては、BTC... 菊谷ルイス