ニュース バイナンス先物、仮想通貨モネロ(XMR)の契約を提供予定 レバレッジ75x モネロ先物、バイナンス 世界最大手仮想通貨取引所バイナンスは3日17時より、仮想通貨モネロ(XMR)の先物取引を開始予定。最大レバレッジは同取引所アルトコイン標準の75倍を採用する。 取引ペア、XMR/USDTとなる。 バイナンス先物は現在、XMRを加え、計12銘柄に対応することになる。 BTC ETH BCH XRP... 菊谷ルイス
EthereumClassic(ETC) 仮想通貨イーサリアムクラシック、今後の重要アップデート予定を発表 Aztlán前のアップグレード実施へ 仮想通貨イーサリアムクラシックをサポートする団体ECCが、今後のアップデート予定を発表した。 大型アップグレード(アガルタ)が完了したばかりのETCではあるが、今後、「Phoenix(不死鳥)」の実装と、「Aztlán(アストラン)」大型アップデートの実装を行う予定だ。 新たに実装... 菊谷ルイス
ニュース フィスコ仮想通貨取引所も発表、BSVの日本円付与を実施予定 フィスコ、BSV日本円付与 フィスコ仮想通貨取引所は、「ビットコインSV(BSV)」を日本円に変換し付与する知らせを発表した。具体的な日程については別途伝えるという。 付与レートはZaifと同じで、1BSV=16,855円で日本円に換算。付与対象に該当する条件は、2018年11月16日のハードフォーク時に、フィスコのア... 菊谷ルイス
ニュース デリバティブ取引所Deribit、日間BTCオプションを提供に Deribitの新商品 大手デリバティブ取引所Deribitは2月3日より、「日間BTCオプション」を提供予定。新商品を加えたことで、利用者は一日〜9ヵ月のスパンでオプション取引を行うことができる。 日間(デイリー)BTCオプションはDeribitが提供している既存のBTCオプションの規格とはほぼ変わらないが、異なる点... 菊谷ルイス
Bitcoin(BTC) 米国bitFlyer、米ドル建てビットコイン取引で手数料0キャンペーン bitFlyerUSAの新キャンペーン bitFlyerの米国仮想通貨取引所「bitFlyerUSA」は、BTC/USDの手数料0キャンペーンを1月30日(米時間)より開始。キャンペーン対象は、bitFlyer Lightningの現物取引のみとなる。 現時点では、キャンペーンの終了日程は未定だ。 bitFlyerUS... 菊谷ルイス
ニュース 仮想通貨取引所Bitfinex、BTC建てのテザーゴールド(XAU₮)信用取引開始 最大で5倍 XAU₮レバレッジ取引 Bitfinexは金にペッグするテザーゴールド(XAU₮)の信用取引を開始。レバレッジは最大5倍までが可能だ。 取引ペアは、XAU₮/USD、XAU₮/USDT、XAU₮/BTCの3つだ。また、BTC/USDのレバレッジは、従来の3.3から5倍に引き上げた。 テザー社は先週、スイスの金庫室で保管... 菊谷ルイス
ニュース OmiseGo運営の海外仮想通貨取引所が事業停止 OmiseGoが取引所事業撤退 仮想通貨関連企業OmiseGoが運営する「Go.Exchange」は、3月15日につきサービス終了することを公式ブログで発表した。 発表によれば、1月30日より出金以外のサービスを停止。3月15日までに資金を引き出すよう勧告している。サイトを確認したところ、出来高はすでに0になっている。... 菊谷ルイス
ニュース アンチ広告ブラウザBrave、「19年ベストプライバシー商品」に Braveが2019年の「ベストプライバシー商品」 仮想通貨関連のアンチ広告ブラウザ「Brave」が2019年のベストプライバシー商品として選ばれた。「Product Hunt Golden Kitty」という部類で現在市場にあるプライバシー重視プロダクトの中で、最も好まれているアプリに選出された。 Product H... 菊谷ルイス
ニュース ハッキング資金を特定 ビットポイント、Chainalysisの仮想通貨追跡ツールを導入 Chainalysis+BITPointジャパン 米仮想通貨追跡企業のChanalysisは31日、捜査ツール「チェイナリシス・リアクター」を、国内取引所BITPointジャパンのシステムに導入すると発表した。 BITPointはツールを導入することで、疑わしいトランザクションを行う者に対し警告するほか、関連した仮想通... 菊谷ルイス
Ethereum(ETH) 米CFTC会長、仮想通貨ETH先物は「近いうちに実現」 CFTCの緑点灯 米商品先物取引委員会(CFTC)のTarbert会長は、イーサリアム(ETH)先物が近いうちに実現すると、改めて発言した。 米メディアブルームバーグの取材に応じたTarbert会長は、「差金決済型BTCを許可したから、ETH先物のローンチもそう遠くはないはずだ」と話した。 Tarbert会長は昨年11... 菊谷ルイス