EU 欧州連合(EU)、仮想通貨規制案を正式に発表 仮想通貨規制案を正式に発表欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会は24日、暗号資産(仮想通貨)に関する規制案を正式に発表した。消費者と投資家の保護、金融システム安定等の観点から包括的な規制を提案。仮想通貨を発行する前に承認が必要となることや、発行者はEU内に拠点を置くこと、ルールに違反した場合は罰金を支払うこと... CoinPost編集部
ニュース コロンビア政府、仮想通貨取引にサンドボックス制度を導入──規制整備と技術革新の両立へ サンドボックス制度を導入南米のコロンビアで、企業が暗号資産(仮想通貨)の取引を試験的に行えるプログラムが政府に認可されたことが分かった。参加を希望する企業は、規制のサンドボックス制度を利用して実際に法定通貨と仮想通貨の取引を行うことができる。サンドボックス制度は、新しい技術やビジネスモデルを用いた事業活動の促進を目的と... CoinPost編集部
ニュース XRPの積立投資サービス、Crypto.comアプリで開始 XRPの積立投資暗号資産(仮想通貨)の決済サービスを提供するCrypto.comが、XRP(リップル)の積立投資サービスを開始した。Crypto.comのアプリで23日から利用できるようになり、利用者は毎週、2週間に1回、もしくは毎月の3つのタイミングでの積立投資方法を選べる。最低50ドル(約5000円)から始められる... CoinPost編集部
DeFi 機関投資家が足踏みするDeFiの参入障壁、英カストディ関連企業がリスク対策機能追加 機関投資家向けの新機能を追加暗号資産(仮想通貨)のカストディソリューションを提供するTrustologyは23日、機関投資家向けのツールに、安全にDeFi(分散型金融)を利用できるようにするための保護機能を追加したことを発表した。中央管理者なしで稼働するDeFiのプラットフォームには、スマートコントラクトによって取引が... CoinPost編集部
ニュース ビットコイン下落、米株や金市場に同調 ビットコイン市況24日の仮想通貨(暗号資産)市場は、全面安となった。ビットコインは軟調な相場を脱することができずに反落、日本時間6時に米ドル建1万ドル目前まで下落した。DeFi(分散型金融)銘柄とイーサリアムも売りが先行し、騰勢を強めた8月までの市場状況から一転、9月以降は上値の重い相場環境となっている。この傾向は、仮... CoinPost編集部
ニュース フィスコ、独自暗号資産FSCCの利用範囲拡大へ フィスコがFSCCの利用範囲拡大へフィスコが、フィスココイン(FSCC)の利用範囲の拡大を目指し、バーチャル株主総会や独自コインのステーキングアプリなどの新サービスに乗り出す。株式会社フィスコは7月末のリリースで、スマートコントラクトを利用したバーチャル株主総会のアプリ、株主優待アプリ、フィスココイン(FSCC)のステ... CoinPost編集部
ニュース 仮想通貨マイニング事業を国家が管理──ベネズエラ政府が採掘プール運営へ 新たなマイニング規制ベネズエラ政府がビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)のマイニングについて、新たな規制を方針を発表。政府が管理するマイニングプールを設け、採掘業者の利用を義務付けることがわかった。情報を報じた現地メディアによると、マイニングはこれまで通り合法とする一方で、マイナーはライセンスを取得と、国家公式のマイ... CoinPost編集部
ニュース 日本の暗号資産交換業者にCoinBestが登録 今月2社目──ビットコイン・イーサリアムに対応 CoinBest株式会社は23日、資金決済に関する法律に基づく暗号資産交換業者としての登録が完了したことを発表した。暗号資産交換業者の新規登録は、クラーケングループのPaywardAsiaに続き今月で2社目。令和2年の登録では他にも、オーケーコイン・ジャパンが3月30日、コイネージが7月7日に登録を完了している。Coi... CoinPost編集部
ニュース コインチェック参入のNFT市場が活性化、RARIなど関連銘柄高騰も NFT市場が活性化国内大手仮想通貨(暗号資産)取引所コインチェックが参入を表明したNFT(非代替性トークン)市場が、にわかに活気づき始めている。関連銘柄のRarible(RARI)価格は23日、前日比+62%(前月比+378.8%)の6.33ドルに上昇した。仮想通貨トークンのエアドロップはいわゆる無料配布にあたり、キャ... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) ブルームバーグ・アナリスト、ビットコイン価値の重要性に再び言及 ビットコインの価値米大手メディア「ブルームバーグ」のアナリストMikeMcGlone氏が、株や債権の価格上昇が限定的な時には、ビットコイン(BTC)は最も価値のある資産の1つになり得るとの見解を示した。BTCを供給量が固定されている資産であるとし、その希少性が価格を上昇させる要因になるというのがブルームバーグの見解であ... CoinPost編集部