Bakkt 機関投資家が求めるビットコイン取引サービスを BakktとGalaxy Digitalが提携 機関投資家に新サービス提供インターコンチネンタル取引所(ICE)の仮想通貨(暗号資産)子会社Bakktと米仮想通貨投資会社のGalaxyDigitalは10日、ビットコイン(BTC)の取引から保管まで行えるサービスを機関投資家に提供するため、パートナーシップを締結したことを発表した。仮想通貨への取引手段を求める資産管理... CoinPost編集部
仮想通貨情報 イーサリアムのウォレット数過去最多に|ステーキング報酬期待が膨らむ 過去最多のイーサリアムウォレットETH2.0のステーキング基準となる32ETHを保持するウォレット数がおよそ12万となり、ウォレット数が過去最多となった。2019年より13%増えたことになる。ブロックチェーン技術に関するリサーチを行うArcaneResearchとNansenAIによるデータで明らかになった。PoSへの... CoinPost編集部
ニュース 3月のコロナショック以降、仮想通貨取引所から大量のビットコインが資金流出 仮想通貨市況10日のビットコイン(BTC)は、前日比0.20%高の105.3万円(9770ドル)とほぼ横ばい。 TradingViewのBTCUSDチャート 9800〜9900ドルの価格帯で叩かれ上値の重さがある一方、25日移動平均線の9500ドル付近では買いが入っており、拮抗した状態にある。取引所からの資金流出が顕著... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) ビットコインマイニング投資を「法律下で・一般投資家にも」 Bitfury、日本でファンド立ち上げ 日本初のビットコイン・マイニングファンド大手仮想通貨(暗号資産)マイニング企業Bitfuryは本日、日本初となる「ビットコイン・マイニングファンド」の組成を発表した。ビットコイン(BTC)のマイニング事業に投資を行うファンドで、カザフスタン共和国で同社が運営している中で最上位のマイニングファームが投資対象となる。Bit... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) ビットコインマイニング投資を「法律下で・一般投資家にも」 Bitfury、日本でファンド立ち上げ 日本初のビットコイン・マイニングファンド大手仮想通貨(暗号資産)マイニング企業Bitfuryは本日、日本初となる「ビットコイン・マイニングファンド」の組成を発表した。ビットコイン(BTC)のマイニング事業に投資を行うファンドで、カザフスタン共和国で同社が運営している中で最上位のマイニングファームが投資対象となる。Bit... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) ドイツ証券取引所、ビットコインETPを上場へ 規制当局や機関投資家が求める透明性と安全性を実現 ドイツ証券取引所にビットコインETPが上場英ロンドンを拠点にする金融企業ETCグループのビットコインETP(上場投資商品)が、ドイツ証券取引所の電子取引プラットフォーム「XETRA(クセトラ)」に今月上場することが分かった。本ETPの名称は「BTCetc(BitcoinExchangeTradedCrypto)」で、テ... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) コカ・コーラの自動販売機で仮想通貨決済 豪州とニュージーランドで コカ・コーラの自動販売機で仮想通貨決済豪州とニュージーランドにある2000超のコカ・コーラの自動販売機で、仮想通貨(暗号資産)が利用できるようになったことが分かった。ユーザーは専用のウォレットアプリ「SyloSmartWallet」をスマートフォンにインストールし、自動販売機に表示されるQRコードをアプリでスキャンする... CoinPost編集部
ニュース コインチェック、XEM・QTUMを積立投資サービスで対応 ビットコインほか9銘柄に コインチェックは9日、仮想通貨を自動で購入する積立サービスにネム(XEM)とクオンタム(QTUM)を新たに追加したことを発表した。今回の銘柄追加で、ビットコインの他、計9種類のアルトコインに対応した。アルトコインの積立投資については、毎月の積立金額も積立上限金額を10万円から100万円まで引き上げ、より投資スタイルにあ... CoinPost編集部
ニュース 米株式市場が史上最高値記録でビットコインのパフォーマンスを上回る、コロナショックを乗り越え急進 仮想通貨市況米NY株式市場のNASDAQ(ナスダック)は大幅続伸、前週末比461ドル高の2万7572ドルの史上最高値で取引を終えた。NASDAQは米国にある世界最大の新興企業向け株式市場。3000を超える企業株価から算出されるハイテク株主体の指標が「ナスダック総合指数」だ。中でも、トランプ大統領が「MAGA(MakeA... CoinPost編集部
Cardano(ADA) カルダノ(ADA)のアップグレード「Shelley」、9日に新テストネットローンチへ カルダノ、新テストネットをローンチへ仮想通貨カルダノ(ADA)は9日、次期大型アップグレード「Shelley(シェリー)」の新たなテストネットをローンチする予定だ。希望する人が誰でもブロック生成者である「ステークプール」を運営できるのが、今回ローンチされるテストネット。現在は選ばれた運営者だけがステークプールを稼働して... CoinPost編集部