ニュース 米カストディ企業、仮想通貨を対象にした「一体化」保険サービスを開始 新たな仮想通貨保険サービス発表 米カストディが仮想通貨を対象にした保険サービスを英ロイズ加盟企業を通して開始すると発表した。補償範囲がサービスによって違うという現状の問題を解決した新しいサービスだという。 米カストディが新しい仮想通貨保険サービス開始 米国のカストディサービス企業Anchorage「アンカレッジ」社が、... CoinPost編集部
ニュース 仮想通貨の時価総額が30兆円台回復、直近高値更新のイーサリアムやリップルが牽引|ビットコイン市況 仮想通貨市場 ●ドミナンスの変遷と主要アルトの循環物色 ●米ウォール街でも高まるビットコインの関心、機関投資家にもFOMOの指摘 金融市場と仮想通貨 30日の東京株式市場は小幅続落となり、前日比60円安の2万942円に。 6月に開催されるG20会議まで、米中貿易摩擦の長期化により燻る世界経済の減速懸念が解消される見通し... CoinPost編集部
ニュース スマホ用送金アプリ「マネータップ」実店舗決済で実証実験開始|年内の本格サービスへ 「マネータップ」実店舗決済を可能にする実証実験 SBIホールディングスの子会社SBI Ripple Asiaは、マネータップで店舗決済が出来る実証実験を開始した。米Ripple社の分散台帳技術(DLT)である「xCurrent」を基盤技術としている。 「マネータップ」実店舗での支払いを可能にする実証実験開始 SBIホー... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) 株式会社BUIDL、資金洗浄やテロ資金供与対策で日本初のツールを開発 日本初の仮想通貨交換業者向けツールを開発 株式会社BUIDLは、マネーロンダリングやテロ資金供与への対策として、日本初の仮想通貨交換業者向けのツールを開発。ツールの特徴や開発の背景を発表した。 国内初の仮想通貨交換業者向けのツール開発 ブロックチェーン技術の普及を目指す株式会社BUIDLは、AML(アンチマネーロンダリ... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) 藤巻議員、ビットコインなどの仮想通貨ETFと税制面について金融庁と国税庁に質問|財政金融委員会 藤巻議員、仮想通貨ETFと税制面について質問 藤巻議員は財政金融委員会で、金融庁や国税庁に対して「暗号資産ETF」に関して質問。ETFが実現した場合の税金面に加え、機関投資家が入りやすくなり、価格が安定するメリットを主張した。 藤巻議員、仮想通貨ETFと税制面について質問 ETFとは、Exchange Traded F... CoinPost編集部
ニュース 米大手顧客管理システム企業セールスフォース、独自のブロックチェーン・プラットフォーム発表 セールスフォースがブロックチェーン活用 顧客管理や営業支援を世界15万社以上に提供している米国の顧客管理システム開発会社セールスフォースが、ブロックチェーンを活用したプラットフォームの詳細を発表。その特徴と活用事例の広さが明らかになった。 顧客管理システム開発会社がブロックチェーン活用 世界15万社以上の企業に対して顧... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) ビットコインのメイヤー倍数が500日ぶりの高水準に、4月2日の高騰初動で「節目」回復|仮想通貨市況 仮想通貨市場 ●ビットコイン一服も、反発強く ●メイヤー倍数「2.4」が高騰水準とされる理由を過去データから検証 金融市場と仮想通貨 29日の東京株式市場は、投資家心理の悪化に伴い米国市場が軟調だったことで、半導体銘柄を中心に弱含み。前日比256円安の21,003円で引けた。 米長期金利が1年8カ月ぶりの低水準となった... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) 国内大手取引所bitFlyer、仮想通貨ビットコインの自己売買を開示|不公正取引は否定 国内大手取引所bitFlyerで仮想通貨「ビットコイン」の自己売買を開示 bitFlyerは29日、流動性の供給を目的とした「自己売買」を行なっていたことを報告した。有価証券において、金商法で規制されるフロントランニングなどの不公正取引はないとしている。 国内大手取引所bitFlyerで仮想通貨「ビットコイン」の自己売... CoinPost編集部
ニュース 6月G20で日本主導の議論へ「ブロックチェーンが金融システムに及ぼす影響」 G20でブロックチェーンが金融システムに及ぼす影響を議論 ブロックチェーン技術の進化が新金融システムに及ぼす影響について、国際的な議論が進む。共存共栄を目指す中で「新たな脆弱性をもたらす」との懸念もあり、日本が議長国を務める6月開催のG20で議論を主導する。 G20でブロックチェーンが金融システムに及ぼす影響を議論 日... CoinPost編集部
マーケット ビットコインの年初来上昇率が+140%、0.1BTC以上の保有アドレス数は過去最高に|仮想通貨市況 仮想通貨市場 ●ビットコイン投資信託の年初来リターンは170%到達 ●海外の専門家が今後のシナリオを考察 金融市場と仮想通貨 28日の東京株式市場は、前日比77円高の21,260円に。 米国休場で薄商いだったことで、資金がマザーズに集中。マザーズ指数が前日比2.89%高となった。仮想通貨(ブロックチェーン)関連株は、直... CoinPost編集部