ニュース 岩手銀行など地銀4行、「ブロックチェーン」活用の新金融サービスを提供開始|大幅なコストカットを見込む 岩手銀行など地銀4行、ブロックチェーン活用の新金融サービスを提供開始 岩手銀行が全国地銀4行と共同での新金融サービスの運用開始を公表した。ブロックチェーンを応用し、異なる金融機関のプラットフォームを統合、安全かつ低コストなシステム構築を行う。事務経費などの大幅なコスト削減が見込まれているという。 全国地銀4行がブロック... CoinPost編集部
ニュース 仮想通貨取引所Binance、約1200万円相当のBNBを賞金とする「トレーダーコンテスト」を開催 仮想通貨取引所バイナンスが1万BNB(約1200万円相当)放出のトレードコンペを開催 仮想通貨取引所Binanceが、「Binance DEX」上で、トレードコンテスト開催を発表した。1万BNB(約1200万円相当)が賞金を用意、トークンを擬似発行し、価格変動率(人気度?)を競うものと、擬似発行されたBNBを元にいくら... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) 仮想通貨リップル(XRP)が急動意した「3つの理由」、ビットコインにも追い風|仮想通貨市況 仮想通貨市場 ●リップル(XRP)が急動意した「3つの理由」を考察 ●イーサリアムのハードフォーク通過で、ビットコインの売り圧後退 金融市場と仮想通貨 2019年3月1日(金)の国際金融市場の値動きは、以下の通り。 日付 NYダウ 日経平均 BTC価格 2/25(月) 26,031ドル(+181) 21,528円(+1... CoinPost編集部
QASH(QASH) 日本発の仮想通貨QASHが『Liquid Coin (LQC)』にリブランディング、変更理由と今後の方針は 仮想通貨QASHが『Liquid Coin (LQC)』に QUOINEの柏森CEOは「QASHトークンをLiquidに完全統合する。実用性はプラットフォームと共に拡大することが重要。『金融の民主化』というLiquidのビジョンを反映している」などと言及した。 仮想通貨QASHが『Liquid Coin (LQC)』に... CoinPost編集部
ニュース 国際政府間機関FATFが6月に勧告:仮想通貨取引所の規制を「商業銀行」と同等水準へ FATFが加盟国に仮想通貨規制を勧告へ 今年6月に仮想通貨規制を勧告するFATFは、仮想通貨を「財産、収益、資金、その他の資産」とみなすべきと主張。約10年ぶりとなる日本への「対日相互審査」は、10-11月頃を予定している。 FATF、6月までに仮想通貨規制を加盟国に勧告へ 国際機関のFATF(金融活動作業部会)は2月... CoinPost編集部
BitcoinCash(BCH) タイSEC、投資利用で合法な仮想通貨としてビットコインキャッシュなど3銘柄を追加 タイSEC、仮想通貨3銘柄を投資利用などで認可 タイの金融庁は28日、国内での取引やICOの資金調達に利用できる手段として新たに3つの仮想通貨銘柄を法的に認めた事を発表した。タイでは仮想通貨関連の法整備が積極的に進められている。 タイSEC、仮想通貨3銘柄を投資利用などで認可 タイ証券取引委員会は28日、国内での取引や... CoinPost編集部
Ripple(XRP) リップル社、米コインベースへの仮想通貨XRP上場料支払い疑惑を全面否定 リップル社、コインベースのXRPの上場との関与を否定 リップル社のマーケット担当者が、先日発表された仮想通貨XRPのコインベースへの上場に関して、上場手数料支払いを行なったとする疑惑を全面的に否定した。 リップル社、XRP上場料支払いを全面否定 リップル社は28日、大手取引所コインベースへの仮想通貨XRP上場に際して、... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) ビットコイン価格は早朝に激しい値動き、明朝4時のイーサリアムハードフォークはどのような影響を与えるか|仮想通貨市況 仮想通貨市場 ●イーサリアム・ハードフォーク直前で仮想通貨市場に売り仕掛けか ●ビットコイン価格はボックスで推移 ●BitMEXの規約改定で、利用不可対象に米国など9ヶ国 金融市場と仮想通貨 2019年2月28日(木)の国際金融市場の値動きは、以下の通り。 日付 NYダウ 日経平均 BTC価格 2/22(金) 25,8... CoinPost編集部
ニュース 麻生大臣『ブロックチェーン技術は、将来大きく化ける可能性がある』中谷議員の質問に衆院予算委員会で回答|仮想通貨(ビットコイン)にも言及 麻生大臣や日銀副総裁が国会で仮想通貨(ブロックチェーン)に言及 衆院予算委員会での中谷一馬議員の質問を受け、麻生大臣や日銀副総裁がデジタル通貨や仮想通貨(ブロックチェーン)に言及した。田中内閣府副大臣も「インターネットの黎明期同様、試行錯誤を経て発展する可能性は十分ある。利用者保護とイノベーションの観点から、しっかりと... CoinPost編集部
ニュース 米フィデリティ、仮想通貨・ブロックチェーンデータ分析企業に出資|機関投資家向けの事業拡大を目指す方針 ブロックチェーン・データ分析企業、2億円以上の資金調達に成功 仮想通貨やブロックチェーンのデータ分析ツールを提供するCoin Metrics社はフィデリティや著名投資銀行から190万ドルの資金調達を行なったことを明らかにした。この出資を受け、機関投資家を対象としたインデックスや独自分析を提供していく方針を示した。 機関... CoinPost編集部