コインテレグラフ 仮想通貨イーサリアムも心理的節目を突破 10ヵ月ぶりの水準を回復 時価総額2位のイーサリアム(ETH)は、2018年8月以来で初めて300ドルを突破した。執筆時点(22日19時45分)までの24時間で7%以上の上昇(出典:CoinMarketCap)。主要仮想通貨10種の中ではビットコインにつぐ上昇幅を記録した。... Cointelegraph By Cointelegraph Japan
ビットコイン 「こんなマーケットは他にない」仮想通貨ビットコインにベテラントレーダーが驚嘆した訳とは 2018年にビットコイン80%以上下落するという予想を的中させたベテラントレーダー、ピーター・ブラント氏(72)は22日、ビットコイン1万ドル突破を受けてツイッターを更新し「こんなマーケットは他にない」と発言した。... Cointelegraph By Cointelegraph Japan
コインテレグラフ 「やはり1万ドルには意味があった」 仮想通貨ビットコインの勢い止まらず 6月22日午前11時55分時点でのビットコイン価格は、1万750ドル付近で推移している。3時間ほどで8%以上の上昇を記録したことになり、もうすぐ1万1000ドルに到達するかの勢いだ。... Cointelegraph By Cointelegraph Japan
ビットコイン 今週の仮想通貨・ブロックチェーンニュースサマリー(6月17日~22日)ビットコイン1万ドル突破にフェイスブック独自仮想通貨 今週はフェイスブックの独自仮想通貨プロジェクト「リブラ」のホワイトペーパーが公表されたこともあり、フェイスブック関連の話題が多い週だった。ただ、それ以外にも仮想通貨ビットコイン(BTC)が年初来最高値を記録し、10000ドルを突破したほか、韓国のベースマネーを抜くなど、注目の相場ニュースも多かった。さらに国内取引所へ... Cointelegraph By Cointelegraph Japan
ビットコイン FATF、仮想通貨とマネロンで新たなガイダンスを発表 議論を呼んだ項目を維持 金融活動作業部会(FATF)は21日、仮想通貨によるマネーロンダリング対策の「解釈ノートとガイダンス」を発表し、取引所などを含む仮想資産サービスプロバイダー(VASPs)に対してお互いに利用者の取引情報を共有しあうことを要求した。この項目は、コスト面や技術面、実現性を巡って業界でも議論になっている。... Cointelegraph By Cointelegraph Japan
ビットコイン 仮想通貨ビットコイン、心理的節目の1万ドルまでカウントダウン 6月21日午後7時の仮想通貨相場は、全面高の展開だ。ビットコインは年初来高値をさらに更新し、心理的な節目の1万ドルに迫っている。またイーサリアムは24時間比で8%以上の急騰し、こちらも心理的節目の300ドルに近づいている。... Cointelegraph By Cointelegraph Japan
コインテレグラフ 「仮想通貨に該当するか判然とせず」金融庁、フェイスブックのリブラに言及 金融庁は21日、フェイスブックの仮想通貨「リブラ」に言及し、金融庁内で仮想通貨(暗号資産)に当たるかどうかで議論になっていると述べた。... Cointelegraph By Cointelegraph Japan
コインテレグラフ ブロックチェーン分析のチェイナリシス、LINEの仮想通貨取引所BitBoxと提携 マネロン対策で ブロックチェーン上の不正取引追跡を手がけるチェイナリシスは20日マネーロンダリング(資金洗浄)対策の推進を目的としてLINEの仮想通貨取引所BITBOXと提携した。コインテレグラフ日本版に共有されたプレスリリースの中で明らかになった。... Cointelegraph By Cointelegraph Japan
コインテレグラフ 【速報】金融庁、フィスコ仮想通貨取引所に業務改善命令 金融庁は21日、マネーロンダリング(資金洗浄)対策などの内部管理体制に不備があるとしてフィスコ仮想通貨取引所に対して業務改善命令を出した。... Cointelegraph By Cointelegraph Japan
Bakkt バックトに元グーグルのUXコンサルタントがジョイン|ウォレットのモバイルアプリ開発進める 仮想通貨プラットフォームのバックトに米グーグルでUXコンサルタントに従事していたクリス・ピーターソン氏が6月初旬からジョインしていたことがわかった。仮想通貨ニュースサイトのブロックが報じた。... Cointelegraph By Cointelegraph Japan