ステーブルコイン 仮想通貨USDTの裏付け資産、テザー社が報告書を公開 裏付け資産の報告書を公開ステーブルコイン「USDT」などを取り扱うテザー社が、暗号資産(仮想通貨)を発行する際の裏付け資産に関する報告書を公開した。今回の報告書は2021年2月28日付で作成されている。監査企業MooreCaymanは「この時点で保有する連結資産は、発行されるデジタルトークンの裏付けとして必要な資産の量... K.Kobayashi
Bitcoin(BTC) 米SECのClayton元長官、仮想通貨運用企業の規制諮問委員会に参加 仮想通貨運用企業の諮問委員会へデジタル資産運用企業「OneRiverDigitalAssetManagement(以下、OneRiverDigital)」は29日、米証券取引委員会(SEC)のJayClayton元長官が、規制に関する同社の諮問委員会に参加することを発表した。諮問委員会は新たに作られたもので、今回メンバ... K.Kobayashi
ニュース Polkadot、本格運用への準備進む──「Plasm Network」もテストネットのスロット獲得 Polkadotがテストネットでオークション実施異なるブロックチェーン間の相互運用性を目指すプロジェクト「Polkadot(ポルカドット)」で、本格的な運用に向けた準備が進んでいる。現在は主に、並列する独立したブロックチェーンである「パラチェーン」の機能を実装するための準備が進められており、先週は2つのネットワークが、... K.Kobayashi
Bitcoin(BTC) 機関投資家もビットコイン市場の先行きを警戒か 仮想通貨ファンドの資金流入が一時停滞 仮想通貨ファンドの資金フロー英暗号資産(仮想通貨)投資企業Coinsharesは29日、デジタル資産のファンドにおける先週の資金の動きをまとめたレポートを公開した。26日までの1週間における全体の資金流入額は2,100万ドル(約23億円)で、これはビットコイン(BTC)の価格が上昇を始めた2020年10月以降、最も低い... K.Kobayashi
NFT 米SECクリプトママ、NFTの販売で注意を促す──有価証券に該当する可能性を指摘 NFTを販売する際の注意点米証券取引委員会(SEC)の通称「クリプトママ」ことHesterPeirceコミッショナーが、NFT(非代替性トークン)の販売について注意を促した。NFTは代替不可能で固有の価値を持つため、有価証券に該当すると判断される可能性は低いが、個々のNFTを細分化したもの、あるいはNFTをバスケットに... K.Kobayashi
NEM(NEM) ネム大型アップデートSymbolでもNFT 「NEMBER ART」誕生へ Symbol基盤のNFTプラットフォーム誕生へ暗号資産(仮想通貨)ネム(XEM)の新ブロックチェーンSymbolを活用し、NFT(非代替性トークン)を売買できる分散型プラットフォーム「NEMBERART」の開発が進められている。新たに誕生した新通貨Symbol(XYM)でNFTのアート作品を売買できるプラットフォームで... K.Kobayashi
ニュース バイナンス、FATFの元幹部2名を「規制アドバイザー」に バイナンスがFATFの元幹部を雇用大手暗号資産(仮想通貨)取引所を運営するバイナンスは25日、コンプライアンスおよび規制のアドバイザーとして、金融活動作業部会(FATF)の元幹部2名を雇用したことを発表した。マネーロンダリング対策(AML)とテロ資金供与対策(CFT)を強化し、世界の規制機関や法執行機関との関係をより強... K.Kobayashi
Bitcoin(BTC) セリーナ・ウィリアムズ氏らが出資──ビットコイン還元サービスLolli、5億円超を資金調達 セリーナ・ウィリアムズ氏らが出資ビットコイン(BTC)還元サービスを提供するLolliは24日、初期段階となる「プレシリーズA」の投資ラウンドで、500万ドル(約5.4億円)の資金を調達したことを発表した。今回の出資には、著名プロテニスプレイヤーのセリーナ・ウィリアムズ氏が設立したベンチャーキャピタル「SerenaVe... K.Kobayashi
Ethereum(ETH) 日本発のデジタルアート、1300万円で落札 【VRアーティスト・せきぐちあいみ】 NFTのオークションで高額入札VR空間に3Dアートを描くVRアーティストせきぐちあいみのNFT(非代替性トークン)アートが、オークションで約1,300万円(69.697ETH)で落札された。現時点におけるNFTアートの落札価格としては国内最高額と見られる。この金額は作品に対する高い評価を表しているが、改めてNFTの注目... K.Kobayashi
NFT 米著名投資家Mark Cuban氏、NFTのアートギャラリーを構築へ=TheBlock NFTのアートギャラリーを構築米著名投資家MarkCuban氏が、NFT(非代替性トークン)を展示するオンラインのアートギャラリーを構築していることが分かった。CoinPostが提携する暗号資産(仮想通貨)メディア「TheBlock」に明かしたという。すでにベータ版として「Lazy」というウェブサイトをローンチ。アート... K.Kobayashi