ニュース 韓国最大手の銀行が「仮想通貨の保管業務」に参入 韓国の巨大需要を支えるカストディの構築へ 韓国最大級銀行、カストディ提供に受け 韓国最大手の國民銀行が仮想通貨カストディ事業参入に向けて締結したことが判明した銀行が仮想通貨の保管業務の一端を担う可能性が出てきたことを示す事例で、仮想通貨業界への影響も大きいとみられる。 韓国大手銀行が仮想通貨カストディ提供へ 韓国最大級(4大銀行のうちの一行)の韓国国民銀行が、... n.sakamaki
ニュース 米VISAがブロックチェーン活用の新国際決済システムを遂に発表 「摩擦の軽減」に期待示す 決済大手ビザが一部ブロックチェーン活用へ 最大級の決済企業ビザ社がブロックチェーン技術を一部で活用した国際決済プラットフォームを発表。送金手数料や送金時間、また透明性などの面において効率化が期待されている。 決済大手ビザがブロックチェーン一部活用へ 最大級の決済企業ビザがブロックチェーン技術を一部で活用した国際決済プラ... n.sakamaki
アメリカ 米大手小売ターゲット社「近代的なプラットフォーム」ブロックチェーンに着目 米小売ターゲット、ブロックチェーン着眼 米国において8番目の規模を誇る大手小売企業ターゲット社がブロックチェーンプラットフォームを導入する方針が判明。サプライチェーンにおける活用など今後に向けて積極的な姿勢が垣間見える。 米小売大手ターゲット、ブロックチェーン着眼 大手ウォールマートなどと共に米国において8番目の規模を... n.sakamaki
Litecoin(LTC) ライトコインが年初来高値を再び更新|前日比+10%高で好調続ける ライトコインが再び年初来高値更新 時価総額4位の仮想通貨ライトコイン(LTC)が前日比+10%の高騰を見せ、昨年5月以来となる13,000円台に価格が上昇。年初来騰落率はビットコインを凌ぐ+320%となった。 ライトコイン、384日ぶりの13,000円台回復 時価総額4位の仮想通貨ライトコインが前日比+10%の高騰を見... n.sakamaki
アメリカ 米Bittrex、同国ユーザー対象にアルトコイン30銘柄を取引停止|有価証券問題が要因か 米Bittrex、米ユーザーに30銘柄のアクセスを停止 米国の大手仮想通貨取引所Bittrexが、コインチェックにも上場しているファクトムなどアルトコイン30銘柄の取引を停止する方針を発表した。仮想通貨の有価証券問題が与える影響を考察。 米大手取引所Bittrex、アルトコイン30銘柄の米国ユーザー・アクセスを制限 大... n.sakamaki
Bitcoin(BTC) 米仮想通貨プラットフォームが6月のビットコイン展望を「不確定」に変更、 金融市場との強い逆相関も 米取引プラットフォーム、5月分の相場レポート公開 米国の機関投資家向け仮想通貨取引プラットフォームSFOX社が5月分の相場レポートを公開した。独自の相場指標「Multi-Factor Market Index」に基づいて判断している。 ビットコインとS&P500指標で相関性確認 機関投資家などを対象とした米国の... n.sakamaki
Ripple(XRP) 総額10億円相当の仮想通貨XRPが流出|海外仮想通貨取引所がハッキング被害に 10億円相当の仮想通貨XRPが流出 仮想通貨取引所GateHubにて総額10億円相当の約2300万XRPが流出していたことが判明。原因究明に向けて内部調査が行われており、コミュニティからも協力が見られた。 10億円相当のXRPが盗難 仮想通貨取引所GateHubにて顧客資産の仮想通貨XRPが盗まれたことが公式発表を通じ... n.sakamaki
Ripple(XRP) タイ最大級の銀行がXRP導入に関する発表を示唆 サイアム商業銀行がXRP利用を示唆 タイ最大級のサイアム商業銀行が仮想通貨XRPを利用したシステム導入を示唆した。以前は明確な言及は避けていたが、今回の発言では発表時期に関する温度感の変化が確認されている。 サイアム商業銀行がXRP利用を示唆 タイ最大級の商業銀行でタイ有数の国内資産規模の多さを誇るサイアム商業銀行(以... n.sakamaki
アメリカ フェイスブックの仮想通貨プロジェクト『今月中に詳細を公表』=CNBCなどが報道 フェイスブック、仮想通貨プロジェクト詳細を発表か 未だ謎に包まれる大手SNS事業を展開するフェイスブック社の独自仮想通貨プロジェクトで、今月中に詳細の発表が行われることがわかった。業界への注目が集まるタイミングとしての重要なポイントとなる。 フェイスブック、仮想通貨プロジェクト詳細を今月中に発表か 独自の仮想通貨発行を... n.sakamaki
Bitcoin(BTC) 仮想通貨ビットコイン急落の背景に「クジラ」観測、25000BTCの大移動で13億の利益か ビットコイン急落でクジラを観測 9000ドル到達以降、大幅下落の続く仮想通貨ビットコイン。下落要因の一つに、概算で13億円相当の利益を得た可能性のある”クジラ”の存在を指摘する専門家が、資金移動の形跡を解説。 ビットコイン急落でクジラを観測 4月2日以降、高騰が続いていた仮想通貨市場だが、9000ドル到達以降、週明けか... n.sakamaki