仮想通貨情報 1億8400万件のログイン情報が流出、マルウェアで収集か=報道 サイバーセキュリティ研究者のJeremiahFowler氏は2025年5月22日、パスワード保護されていないデータベースに1億8,416万2,718件のログイン情報とパスワードが含まれていることを発見し、海外のサイバーセキュリティメディアであるWebsitePlanetに報告した。データベースの容量は47.42GBに及... Ritsuki.Kumazawa
独自取材 デロイト主催「DeSci Japan Summit」レポート:Web3が切り拓く科学研究の新時代 2025年5月21日、デロイトトーマツコンサルティング合同会社主催のDeSci(分散型科学)に関する特別イベントが東京・丸の内で開催された。産業界、学術界、官公庁から多様な参加者が集まる中、ブロックチェーン技術を活用した科学研究の新しい形についての議論が交わされた。イベントは、デロイトトーマツコンサルティング合同会社先... Ritsuki.Kumazawa
ad GMOコイン、最大10万円相当のNOT A HOTEL COIN(NAC)プレゼントキャンペーン開催 GMOインターネットグループの暗号資産交換業者であるGMOコインは5月28日、NOTAHOTELCOIN(NAC)購入キャンペーンの開催を発表した。5月29日から6月30日まで実施され、抽選で1組2名に「NOTAHOTELMINAKAMITOJI」の現地見学会とレストランへの招待、100名に最大10万円相当のNACが当... Ritsuki.Kumazawa
XRP ナスダック上場VivoPowerがXRP特化戦略発表、180億円調達で世界初の専門企業に VivoPowerInternationalは28日、XRPに特化したデジタル資産戦略を発表し、1億2100万ドル(約180億円)を調達したと明らかにした。同社は米ナスダックに上場する再生可能エネルギー企業であり、上場企業としては世界初のXRP主要保有企業となる。今回の私募による資金調達を主導したのは、サウジアラビアの... Ritsuki.Kumazawa
BTC リミックスポイント、10億円のビットコイン買い増しを決議 総投資額120億円に 暗号資産投資を加速、別枠で10億円追加株式会社リミックスポイントは26日、取締役会において新たに総額10億円のビットコイン(BTC)購入を決議したと発表した。同社はこれまでに総額110億円の暗号資産(仮想通貨)購入を決議し、すでに105億円分を取得済み。今回の追加購入により、暗号資産への総投資額は120億円規模に拡大す... Ritsuki.Kumazawa
仮想通貨情報 政府・日銀、デジタル円に関する第2次中間整理を公表 プライバシー保護と民間決済との共存策を検討 第2次中間整理の概要政府と日本銀行は22日、日本円の中央銀行デジタル通貨(CBDC)に関する関係府省庁・日本銀行連絡会議の「第2次中間整理」を公表した。今回の第2次整理では、(1)私法上の整理、(2)プライバシーの保護とデータの利活用/公共政策上の要請の両立、(3)民間決済手段との役割分担の3つのテーマについて具体的な... Ritsuki.Kumazawa
仮想通貨情報 Astar NetworkとAnimoca Brands、エンタメIP分野で戦略的パートナーシップを締結 日本発のブロックチェーンプラットフォームであるAstarNetworkは5月22日、ブロックチェーンゲームおよびデジタル資産管理の分野で世界的地位を築くAnimocaBrandsから戦略的出資を受け、包括的なパートナーシップを締結したと発表した。この提携を通じて、日本およびアジア発の知的財産(IP)のオンチェーン化を加... Ritsuki.Kumazawa
独自取材 UPCXが2025 Tokyo E-Prixスポンサーに 次世代決済とFanlinkの可能性を解説 2025TokyoE-Prixのスポンサーシップ締結UPCX-PlatformsPte.Ltd.は5月16日、電気自動車による世界最高峰のレース「2025TokyoE-Prix」のスポンサー契約を発表した。同時に、独自のブロックチェーンプラットフォーム「UPCX」とファン支援サービス「Fanlink」の説明会を開催した... Ritsuki.Kumazawa
独自取材 『Binanceの秘密に迫る』バイナンスジャパンCEO×あたらしい経済編集長対談|Spring College 2025 学校をモチーフにしたWeb3イベントバイナンスジャパンが暗号資産の知識普及を目的に渋谷で開催した「SpringCollege2025」。2025年4月3日から6日まで行われた学校をモチーフにしたこのイベントで、同社代表取締役の千野剛司氏と「あたらしい経済」編集長の設楽悠介氏による特別対談「Binanceの秘密に迫る!」... Ritsuki.Kumazawa
特集 ビットコイン特化型施設「Tokyo Bitcoin Base」がオープン サトシ・ナカモト像のお披露目も ビットコインのマスアダプションを目指す東京の四谷にビットコインのさらなる普及を目指すための施設「TokyoBitcoinBase(TBB)」が4月25日にグランドオープンした。ビットコインの普及と理解促進を目指すこの施設は、四ツ谷駅から徒歩5分の場所に位置している。地上4階・地下1階からなるTBBは、広々とした空間にイ... Ritsuki.Kumazawa