ニュース マネックス決算発表、コインチェック含む仮想通貨事業など大幅増益 クリプトアセット事業で大幅増収暗号資産(仮想通貨)取引所コインチェックを傘下に収めるマネックスグループは、2021年第4四半期の決算を発表した。2021年のQ1からQ4における累計の連結税引前利益は212.96億円と、前年同期比で約4倍となった。仮想通貨市場の活況によりクリプトアセット事業が成長し利益が大幅に増加。セグ... T.Kobayashi
ニュース トルコ仮想通貨取引所「Thodex」の騒動に進展、関係者62人を拘束=報道 仮想通貨取引所の騒動に進展トルコの捜査当局が23日、同国の暗号資産(仮想通貨)取引所Thodexの関係者62人を拘束した。同国の国営通信Anadoluが報じた。Thodexは21日に取引等サービスが突如停止され、利用者らはインターネット上の口座にアクセスできなくなったとして、詐欺などの疑いで告訴していた。代表弁護士はF... T.Kobayashi
ニュース 日本暗号資産ビジネス協会、仮想通貨の新ガイダンスに対する意見書をFATFに提出 FATFに意見書を提出一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会は、金融活動作業部会(FATF)が3月19日に公表した、暗号資産(仮想通貨)に関する市中協議文書に対して寄せられた関係者の意見を取りまとめ、20日付でFATFに提出したことを発表した。FATFは、マネー・ローンダリング対策における国際協調を推進するため、1989... T.Kobayashi
ニュース 米コインベースのナスダック上場を解説|CoinPostのYouTube配信 コインベースがナスダック上場CoinPost代表各務と暗号資産(仮想通貨)取引所TAOTAOのクリプトアナリスト仮想NISHI氏、仮想通貨・ブロックチェーンメディア「あたらしい経済」編集長設楽氏は4月15日、CoinPostYouTube番組に出演。米最大手仮想通貨取引所コインベースが米時間14日、大手証券取引所ナスダ... T.Kobayashi
ニュース 米コインベースのナスダック上場を解説|CoinPostのYouTube配信 コインベースがナスダック上場CoinPost代表各務と暗号資産(仮想通貨)取引所TAOTAOのクリプトアナリスト仮想NISHI氏、仮想通貨・ブロックチェーンメディア「あたらしい経済」編集長設楽氏は4月15日、CoinPostYouTube番組に出演。米最大手仮想通貨取引所コインベースが米時間14日、大手証券取引所ナスダ... T.Kobayashi
NFT 大坂なおみ選手と姉、NFT作品を限定販売 大坂なおみがNFT発行プロテニス選手大坂なおみ氏とその姉の大坂まり氏が17日、暗号資産(仮想通貨)Flowのブロックチェーン上にNFT(非代替性トークン)を発行したことがわかった。発行したNFTはオンラインショッピングサービス「Basic.Space」上で限定販売されている。 Aslovers,creators,and... T.Kobayashi
NFT エイベックス・テクノロジーズ、デジタルコンテンツの「NFT」事業参入を発表 国内大手企業のNFT参入エイベックスのグループ企業であるエイベックス・テクノロジーズ株式会社(以下、ATS)は16日、NFT(非代替性トークン)関連サービス「Atrust(エー・トラスト)」の提供を開始し、IP(知的財産)ホルダーの権利の保護とデジタルコンテンツの流通を目的に、NFT事業に本格参入すると発表した。NFT... T.Kobayashi
ニュース HashHubの仮想通貨レンディング、米大手カストディ企業BitGoを採用 BitGoのウォレットとカストディを使用株式会社HashHubは16日、米大手暗号資産(仮想通貨)カストディアンのBitGoが提供するウォレットとカストディを、HashHubのレンディングサービス「HashHubレンディング」において使用することを発表した。日本企業初の事例HashHubは1月、21年初夏に公開予定のH... T.Kobayashi
DeFi BSC基盤の「Pancake Bunny」Binance Labsなどから1.7億円相当の資金調達 PancakeBunnyが資金調達バイナンススマートチェーン(BSC)基盤の分散型金融(DeFi)アグリゲーター「PancakeBunny」は13日、BinanceLabsが主導した160万ドル(約1.7億円)の資金調達ラウンド完了を発表した。スタートアップのイノベーションと、DeFi及びブロックチェーンの社会基盤を促... T.Kobayashi
NFT CryptoGames社、NFTショップ構築サービス「NFTStudio OEM」を提供開始 「NFTStudioOEM」を提供開始ブロックチェーンゲーム、NFT(非代替性トークン)サービスの開発を行う、CryptoGames株式会社は9日、事業者が容易にカスタマイズNFTショップを構築できるサービス「NFTStudioOEM」を提供開始したと発表。同社がこれまで運営してきたNFT事業で得た、技術面・税務法務面... T.Kobayashi