ニュース 貿易金融向けブロックチェーンのXinFin、R3のCordaと接続で仮想通貨XDC利用拡大へ パブリックブロックチェーンと接続企業向け分散型台帳を開発するR3社のCordaネットワークは、貿易金融向けのブロックチェーン「XinFin」との接続を行うことが発表された。CoindeskやCryptoPotatoなどが報じた。eXchangeinFinite(XinFin)はネットワークへの参加者を限定しないパブリッ... t.tenporin
ニュース Topps Digital、WAXチェーンでゴジラやキングギドラのNFTコレクション販売へ ゴジラのNFTが登場米トレーディングカード大手のデジタル部門ToppsDigitalはWaxと提携し、ゴジラのNFT販売を発表した。東宝のフランチャイズ(商業許可)を受け、31日(日本時間4月1日午前2時)より開始予定とする。ゴジラやモスラ、ラドン、メカゴジラ、キングギドラといった世界的に知られる怪獣たちが、NFT(非... t.tenporin
ニュース ビットコインの大口送金に注目集まる、日銀がCBDC実験を4月に開始|週刊仮想通貨ニュース 今週のニュース今週は、ビットコイン(BTC)の大口送金に関する記事に注目が集まった。また、次期大型アップデートとなるTaprootが年内に実装される見込みについても、関心が寄せられた。仮想通貨市場では、ビットコインの下落が目立つ中、ネム(XEM)のシンボル(XYM)価格の動向について、依然として注目が集まっている。この... t.tenporin
NFT 「現時点でのNFT投資はギャンブル」BNPパリバ子会社のCEOが指摘 NFTよりイーサリアムをフランスの大手金融機関BNPパリバの子会社、L’AtelierのCEOはNFTへの投資はギャンブルに似ており、暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)の方が安全との認識を示した。BNPパリバはフランス最大手銀行グループで、管理する資産の規模は銀行として世界9位だ。(2020年4月のデータ)デジ... t.tenporin
ニュース 世界三大美術館の露エルミタージュ美術館、NFTアート展を企画 NFTのアート展が開催へ世界3大美術館の一つ、ロシアのエルミタージュ美術館は、NFT(非代替性トークン)のデジタルアート展を企画していることを明らかにした。現代美術における新たな芸術の形に注力する取り組みの中に、今回のデジタルアート展も含まれ、展覧会は年内に開催される予定だという。展示を企画する美術館の現代美術部門は、... t.tenporin
ニュース ダブルジャンプ東京、バーチャルSNS「Conata」開発会社とNFTで協業 NFTめぐり提携へ人気ブロックチェーンゲーム「マイクリ」などを手掛けるdoublejump.tokyoは、バーチャルSNS「Conata」を開発するBeyondConceptと共同でNFTに関する研究を開始すると発表した。メタバースにおけるNFT(非代替性トークン)の設計・発行での協力や、doublejump.toky... t.tenporin
キャッシュレス リップル社支援のMojaloop、国際決済銀行とSWIFT主催のハッカソンで表彰 金融包摂目指すMojaloopが受賞米リップル社が支援するオープンソースのプラットフォーム、Mojaloopが、BISInnovationHub、SWIFTの共催するハッカソンで勝者の1社に選ばれたことが分かった。BIS(国際決済銀行)とSWIFT(国際銀行間通信協会)は、ISO20022規格のとAPIを利用したクロス... t.tenporin
ニュース 日銀、中銀デジタル通貨(CBDC)協議会を設置|民間事業者と連携強化へ CBDCの協議会を設置日本銀行は26日、「中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会」を新たに設置すると発表した。民間事業者との情報共有などを目的としており、第1回会合は本日26日に開かれる。日本銀行は昨年10月に「中央銀行デジタル通貨(CBDC)に関する取り組み方針」を公表した。CBDCとは、その名の通り、中央銀行が発行... t.tenporin
ニュース イーサリアムのガス代削減策「オプティミズム」、メインネットは7月に延期 急いては事を仕損じるイーサリアムのレイヤー2ソリューションであるオプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月に延期することを発表した。開発を行うコミュニティに時間が必要だとしている。オプティミズム(Optimism)は、高騰するイーサリアムのガス代(手数料)対策として注目される「OptimisticRoll... t.tenporin
ニュース 週刊仮想通貨ニュース|ネムのSymbol誕生に注目、楽天がポイントでビットコイン取引体験など 今週のニュース今週は、暗号資産(仮想通貨)ネムが新チェーンのSymbolをローンチさせたことで注目された。また、米バイデン政権の給付金がビットコインに流入するかを調査した内容の記事も読まれた。仮想通貨市場では、ビットコインが上下に動く中、ネムの新通貨Symbol(XYM)が海外で取引開始された。このほか、楽天がビットコ... t.tenporin