リブラで幕を開けた通貨戦国時代、その決着の時期は? リブラの登場を皮切りに、暗号資産やデジタル通貨、その他電子的な価値交換ネットワークを巻き込んだ「通貨戦国時代」が本格的に始まった感覚があります。果たしてこの戦はどのくらいの期間で決着がつくのか。 そして、暗号資産でも電子マネーでもないリブラの正体とは。またそれはどのような形で普及していくのでしょうか。今回はそれらをテー... Yuki Watanabe
暗号資産と法定通貨、そしてリブラそれぞれの強みとは? 通貨競争今後の展開を予想 フェイスブックの「リブラ」の登場は、暗号資産、そして法定通貨に対する宣戦布告に値します。その競争の中で暗号資産が求められるもの、またそこにおけるリブラの強みとは。 それに対する見解も含めて、暗号資産にリブラ、法定通貨それぞれの立ち位置についてお話しします。 前回の記事紹介 仮想通貨XRPの上場秘話と今後の新規取り扱い通... Yuki Watanabe
ニュース マーシャル諸島のデジタル法定通貨「SOV」、年内発行予定に向けて3つの重要決定 マーシャル諸島のデジタル法定通貨「SOV」、一部詳細が明らかに ハワイとグアムの中間に位置し、”真珠の首飾り”と呼ばれるほど美しい景観を誇る「マーシャル諸島」にて、年内に発行予定のデジタル法定通貨「SOV」の詳細が公開され、3つの重要決定が明らかになった。 マーシャル諸島のデジタル法定通貨「SOV」 ブロックチェーンを... Yuki Watanabe
「銀行ネットーワーク」のようなカストディが、新たなセキュリティのソリューション|DMM Bitcoinコラム(セキュリティ編) 業界全体でセキュリティを高める施策の1つに「銀行ネットワーク」のようなカストディの設立があります。これは本来のカストディの機能に加えて、業者間の清算的なものを一手に引き受けるような機関です。 なぜその存在が安全性の向上に繋がるのか、またどのような形での実現が有りえるのか。今回の記事ではそれらに対する私の見解をお伝えしま... Yuki Watanabe
BitcoinCash(BCH) ビットコインキャッシュが11月15日頃にハードフォークを予定、シュノア署名の拡張などアップデート ビットコインキャッシュが11月にハードフォークを予定 Bitcoin ABCは、ビットコインキャッシュが11月15日頃に新たなハードフォークを予定していることを発表した。シュノア署名の使用可能範囲とトランザクションセキュリティの向上が主なアップデート内容となる。 ビットコインキャッシュが11月にハードフォークを予定 ビ... Yuki Watanabe
ニュース バイナンスのKYC情報漏洩疑惑、一部は外部業者から流出と判明|VIPアカウント付与などで補償対応へ バイナンスのKYC情報漏洩疑惑、一部は外部業者から流出と判明 バイナンスのKYC情報の漏洩疑惑に関して、リークされた情報の一部は外部業者から流出していたことが判明。バイナンスは被害者に対しVIPアカウントを付与するなどして補償対応を進めている。 バイナンスのKYC情報漏洩疑惑、一部は外部業者から流出と判明 バイナンスの... Yuki Watanabe
Facebook 「リブラへの懸念は拭えず」米議員団が仮想通貨規制議論でスイスを訪問 スイスのリブラ規制担当者と面談も懸念払拭に至らず 米下院金融サービス委員会のMaxine Waters委員長がリブラ協会の拠点スイスを訪問。リブラの規制を行う政府当局者との会談を実施したが、リブラに対する懸念払拭には至らなかった。 スイスのリブラ規制担当者と面談も懸念払拭に至らず 米下院金融サービス委員会のMaxine... Yuki Watanabe
仮想通貨の流出リスク、ヘッジとしての「保険」は機能し得るのか|DMM Bitcoinコラム(セキュリティ編) 仮想通貨の流出リスクへの対策として「保険」をかけるという方法も有り得ます。ただし私は、今はそれは現実的な方法ではないと思っています。 なぜ実現可能性が低いのか、またカストディに対する保険への見解についても、本記事ではお話しします。 前回の記事紹介 DMM Bitcoin独自の防衛策、「ローテクノロジー」だから実現する高... Yuki Watanabe
Facebook 米下院金融サービス委員会議長、リブラに対して”強力な”監視を続ける意向を表明 米下院金融サービス委員会議長がリブラへ強い警戒感示す 米下院金融サービス委員会議長が今年度秋の委員会の優先事項を発表。その中でリブラへも言及し、「強く監視」していくと警戒の語気を強めて意向を示した。 米下院金融サービス委員会議長がリブラへ強い警戒感示す 米下院金融サービス委員会議長のMaxine Waters氏が201... Yuki Watanabe
ニュース 金融庁の平成31年度税制改正要望が公表「仮想通貨への言及はなし」 金融庁の平成31年度税制改正要望が公表 財務省に対して各省庁が翌年度以降の税制改正に求める事項をまとめた「税制改正要望」を金融庁が発表。今回は同要望における仮想通貨への言及はみられなかった。 金融庁の平成31年度税制改正要望が公表 >財務省に対して、各省庁が翌年度以降の税制改正に求める事項をまとめた「税制改正要望... Yuki Watanabe