イーサリアム(ETH) イーサリアム(ETH)のアップグレード「ETH 2.0」への期待感膨らむ イーサリアム(Ethereum)はこの2、3カ月、市場ではほかの暗号資産(仮想通貨)とは全く違う動きを見せています。ETH検索サイトのイーサスキャン(Etherscan)のデータによると、ETHネットワークは2020年初め以来、ネットワーク利用の面で着実な伸びを示しています。 ETHの取引数、アドレスなどが軒並み増加 ... 長瀬雄壱
イーサリアム(ETH) 【墨汁速報】JPモルガンチェース ビットコイン取引所をクライアントとして初めて承認 米最大手銀行JPモルガンチェースは、ウィンクルボス兄弟のビットコイン取引所GeminiとCoinbaseをクライアントとして2020年4月に承認したとWSJが報道。JPモルガンチェースが仮想通貨産業においてクライアントとして承認したのは初だという。 ウォールストリートがビットコインをビジネスとして認める WSJによる... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) 【墨汁速報】現物決済イーサリアム先物をErisXがローンチ米CFTC規制下で初 ErisXによると米国初のイーサリアム先物をCFTC(米商品先物取引委員会)の規制下で2020年5月11日ローンチ。ErisXは、Bakktと同様に現物決済されるビットコイン先物を提供しており、CFTC規制下でのイーサリアム先物は世界で初となる。 関連記事:【墨汁速報】仮想通貨デリバティブErisX 現物決済ビットコイ... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) イーサリアム2.0 2020年5月最新情報 32ETHステーキングでバリデータ検証をしてみた どうも墨汁うまい(@bokujyuumai)です。イーサリアム2.0フェイズ0のローンチ準備は日に日に進んでおり、2020年ローンチの可能性が高まっています。本稿ではイーサリアム2.0、通称ETH2の最新の動向とトパーズテストネットでの実際のバリデータテストについて解説を行います。 ETH2メインネット環境のトパーズテ... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) 【墨汁速報】dYdX イーサリアム初となるDEX上のビットコインデリバティブ(BTCFX)をαローンチ イーサリアムレバレッジDEX(非中央集権仮想通貨取引所)を提供するdYdXプロトコルは、ビットコインパーペチュアル(デリバティブ)をイーサリアム上でαローンチ。コントラクトはコントラクト監査機関のOpenZeppelinにより監査されており、イーサリアム上のレバレッジDEXでは初となるビットコインデリバティブとなる。 ... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) 【墨汁速報】イーサリアム ETH2メインネット環境実装の”トパーズテストネット”をローンチへ イーサリアム2.0の開発を行うPrysmatic Labsは、初となるETH2のプロダクションレディバージョンとなるv0.11.1の実装を行ったトパーズ(Topaz)テストネットを発表。ジェネシスバリデータとしてローンチに携わるには、日本時間2020年4月16日9:00am以前にGoerliテストネットETHをステーキ... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) 【墨汁速報】イーサリアム2.0(ETH2)最終段階となる最大約108万円のバグバウンティプログラムをローンチ イーサリアムファンデーションはETH2フェイズ0の監査終了に伴い、ETH2フェイズ0のBeacon Chainのバグバウンティプログラムを発表。2020年内のローンチを目前としており、リリース前の最後のバグテストとなる。 関連記事:イーサリアム2.0(ETH2)の2020年ローンチ目前のカウントダウンへ 現在の進捗は?... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) イーサリアム2.0(ETH2)の2020年ローンチ目前のカウントダウンへ 現在の進捗は? どうも墨汁うまい(@bokujyuumai)です。イーサリアム(Ethereum)は、ワールドコンピュータの完成版となるイーサリアム2.0、通称ETH2の初期段階であるフェイズ0を2020年内にローンチを予定しています。そんな中リーストオーソリティ(Least Authority)によるETH2の2回目の監査が終了、ロ... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) 【墨汁速報】韓国最大手国民銀行 仮想通貨カストディの商標登録出願 KBDACは新規金融プロダクト? 韓国メディアの報道によると、韓国最大手国民銀行がビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨カストディを行うKBDAC(KB Digital Asset Custody)という商標登録を出願。韓国政府の諮問機関は金融機関が仮想通貨取扱いに参入すべきという見解を2020年1月に示していた。 関連記事:【墨汁速報】韓国政府諮問... 墨汁うまい
イーサリアム(ETH) イーサリアム2.0は年7月30日か?最大の課題はPoS移行とシャーディング 時価総額2位の暗号資産(仮想通)イーサリアム(Ethereum)は、ネットワーク容量が上限に近づいています。ますます需要が高まっているイーサリアムの難局に対応するイーサリアム2.0(ETH2.0)へのアップグレードがいつになるのか、公式発表はまだありませんが、イーサリアムの5周年である2020年7月30日になるとの見方... 長瀬雄壱