
破綻した仮想通貨最大手FTXグループの新CEO、ジョン・J・レイⅢ氏は同グループのインターナショナル仮想通貨取引所である「FTX.com」のサービス再開を検討していると述べた。このFTX.com再開報道からFTT(FTXトークン)は35%の高騰となり、一時2.45ドルを記録した。
関連記事:【墨汁速報】バハマ規制当局4608億円相当のFTX顧客の仮想通貨を保管していると発表
FTX.comの再開を検討
バハマで逮捕され米司法省や米国証券取引委員会(SEC)などから起訴されている前CEO、サム・バンクマン・フリード(Sam Bankman-Fried)氏の後任となるジョン・J・レイⅢ氏は再建型の破産申請となるチャプターイレブン(米連邦破産法11条)における債権者への弁済の観点から同グループのインターナショナル仮想通貨取引所であるFTX.comの再開の可能性を模索していると述べた。
FTXグループは破産裁判所により子会社でビットコイン先物などのデリバティブ取引を提供するレジャーX(Ledger X)、日本法人でコイン(Quoine)を買収したFTXジャパンなどの支払い不能に陥っていない事業の売却を許可されている。一方でレイⅢ氏は「これらの事業を売却したり資産を清算するよりもFTX.comのサービスを再開したほうが債権者により多くの弁済ができる」と考えており、特別委員会を設置して可能性を模索しているという。
速報:FTXの新CEOであるJohn J.RayⅢ氏
— 墨汁うまい(Bokujyuumai) (@bokujyuumai) January 19, 2023
「FTXの有する事業売却や清算をするよりFTXインターナショナル(取引所)を再開する方が債権者により多くの資産を返せる可能性を検討している」
という
つまりFTX[.]comが再開する可能性https://t.co/br2rv7xzxy#ビットコイン #仮想通貨 #暗号資産 #FTX
関連記事:【墨汁速報】懲役100年越えか?仮想通貨取引所FTX破綻を招いたアラメダリサーチ前CEOをSECが起訴
*現在速報のため追記中。最新の更新は@bokujyuumaiよりお知らせします。
関連記事:2023年の仮想通貨の見通し、ビットコイン(BTC)は高騰する?
▼墨汁サロンでは投資家向けに知られていないDeFiやNFTのセキュリティ対策、イーサリアム2.0の仕組みや技術、マージ対応の32ETHステーキングのやり方の解説や検証、テクニカル分析理論、ファンダメンタルなどをより深く解説しています。
The post 【墨汁速報】破綻したFTXの仮想通貨取引所「FTX.com」サービス再開か?新CEOが可能性を検討 first appeared on CoinChoice(コインチョイス).