
dカードにおいてキャッシングを行うためには、まずは審査を通過しなければいけません。審査は誰でも通過できるわけではなく時間もかかります。
この記事ではdカードの審査について詳しく解説します。
dカードのキャッシングの審査から借り入れまでの流れ
dカードのキャッシングを利用するためには、申し込みが必要です。
申し込みとしては、新たにdカードを発行する際に同時に申し込むケースと、すでにdカードを持っている方が追加で申し込むケースがあります。
申し込み手続き
申し込む際には、まずはdカードのホームページで利用条件などをチェックし申し込みボタンから手続きを進めます。その後、氏名や住所、電話番号、年齢、勤務先、勤務先の電話番号などの基本的な情報を入力します。申し込みが完了すると、本人確認書類の提出が求められます。
本人確認書類の提出
本人確認書類は、運転免許証や健康保険証などがあり、写真で撮影してアップロードもしくはコピーして郵送する方法があります。
同時に、借入希望枠と無担保借入残高の合算が100万円を超える場合は以下の年収証明書類のいずれか1点のコピーの準備が必要となります。
合わせて、写真をアップデートもしくはコピーを郵送するようにしてください。
審査が行われる
必要書類を送付したら、dカード側で審査を行います。審査については、後の項目で詳しく解説します。審査を通過したら、所定の方法で連絡を受けて晴れて利用開始できます。
借り入れ開始
dカードでは、コンビニなどにある提携ATMから、インターネットや電話でのキャッシングが可能です。
銀行・コンビニATMの場合
ATMにおけるキャッシングでは、dカードをATMに挿入して指定金額を入力して申し込めばすぐにお金を受け取ることができますが、手数料がかかり提携ATMまで出向かなければいけません。
インターネットや電話での手続きの場合
インターネットや電話でのキャッシングは、自宅にいながら指定口座に振り込みを依頼できます。手軽に行えるのが魅力的ですが、原則として当日中の受付分は3営業日後に振り込みされます。
口座への入金時間は金融機関によって異なりますが他のクレジットカードと比較すると少々時間がかかります。
それぞれにメリットとデメリットがあるので、よりケースに応じて使い分けることが重要です。
dカードのキャッシングの審査とは?
dカードにおいて、キャッシングを申し込む場合には審査を受ける必要があります。
審査の内容
dカードに限った話ではないのですが、基本的に審査の内容は公開されていませんが、一般的にはキャッシング利用する上で返済能力があるか、適切に返済するかなどの観点を審査において評価しています。
返済能力
返済能力については、単純に収入がどれだけあるのか、他社を含めて借り入れがどれだけあるのかを評価しています。
適切な返済
適切に返済するかという点は、提供された情報に虚偽がないか、信用情報を確認して過去支払いを滞納した経験がないかなどが評価されます。特に、信用情報のチェックは重要で過去に支払い遅延があると記録が残るので審査では不利になることがあります。
勤務先に在籍確認はある?
dカードでは、申し込み時に勤務先の情報が正しいかの確認として、在籍確認を行うことがあります。
ただ、多くのケースでは在籍確認を行わないで審査を行うのが一般的になっています。高額なキャッシング枠の設定は、在籍確認する可能性が高く審査後に確認するというケースもあります。
審査に必要な所要時間ははどのぐらい?
キャッシング審査は、クレジットカード審査とは別に行われます。時間としては、新規の場合は最長7日程度かかることがあります。
審査状況は確認できる?
審査状況については、スマートフォンやパソコンのブラウザからチェック可能です。
審査状況の確認方法
審査状況の確認方法は次の通りです。
- My docomoにアクセス
- ご契約内容確認・変更ページ下部にあるdカードをクリック
申し込み受け付けが完了すると未契約から受付中に切り替わり、審査に通ると受付中から契約中になり、審査に落ちると未契約にという表示がされます。
dカードのキャッシングの審査は限度額引き上げの際も必要?
dカードのキャッシング枠を増額申請した場合は、再度審査を受ける必要があります。増額した場合にしっかりと返済能力があるのかをチェックするために行われます。
dカードのキャッシングの審査に落ちる原因と対処方法とは?
dカードのキャッシングを申し込んでも、審査で落ちるという場合があります。
原因
審査に落ちる原因としては、返済能力がないと判断される場合と信用がないという場合が多くなっています。収入に対してあまりにも申請額が高すぎる場合にも審査落ちすることがあります。
対処方法
キャッシングを申し込む場合は、余裕を持って高めに設定すると審査はより厳しくなるため、自分の生活水準にあった金額を申請しましょう。最低限の必要な枠を申請することが重要です。
他にも、直近でクレジットカードなどを新規で発行した場合は少し時間を置いてから申し込むのも1つの手段です。
dカードのキャッシングを申し込む際の注意点
dカードのキャッシングを申し込む際に注意したいポイントを紹介します。
誤字脱字に要注意
申し込みする際に誤字脱字があると、それだけで信用を失うケースがあります。申し込みは慎重に、何度も内容をチェックすることをおすすめします。
複数のクレジットカードを申し込まない
キャッシング申請と同時に、他のクレジットカードを申し込むのはおすすめできません。
急にお金が必要になってこのような行動をとっていると判断されて、審査落ちとなる可能性があります。
信用情報を事前に確認しておく
審査において重視されているのが信用情報で、過去クレジットカードなどで滞納履歴などがあるかについてチェックされます。
もし遅延があると、場合によってはブラックリスト入りしてしまい、5年から10年はクレジットカードが制限されてしまいます。
dカードのキャッシングで開催中のキャンペーン
dカードでは、お得にキャッシングを利用できるキャンペーンを開催しています。
抽選で10名様に5万円キャッシュバックキャンペーン
キャンペーンの詳細は以下の通りです。
期間
2020年7月1日(水)~9月30日(水)
内容
キャンペーン期間中、キャンペーンページからエントリー後、キャッシングリボ利用枠を設定し、dカードで累計10,000円以上のショッピングをするとエントリーできます。抽選で10名に5万円がキャッシュバックされます。
dカードのキャッシングの審査について理解して申し込みをしよう
dカードのキャッシングにおける審査は、どのような内容を行うかを理解して申し込むことが重要です。
特に、利用枠についてはあまり高い金額を設定するのではなく、適正額を申請するようにしましょう。