
「BITPointでリップルを買うのはどうなんだろう…?」
そのように考えていませんか?
確かに、リップルを買うならしっかりとした取引所を使いたいですよね!
実は、BITPointはリップルの購入に最適な取引所です!
この記事では、コインオタクがBITPointでリップルを買うべき理由や、実際の買い方などを詳しく解説していきます!
これを読んでBITPointでリップルを購入してみください!
BITPointでリップル購入をオススメする4つの理由

BITPoint(ビットポイント)は最近になって人気が急上昇中の仮想通貨取引所です。
金融業界で実績のある上場企業リミックスポイントが運営しているので、非常に安心感があります。
ここでは、BITPointでリップルを買うべき理由について解説します。
以下の記事も合わせてご覧ください。
>>>BITPoint(ビットポイント)の評判・メリット・デメリットは?口コミから見える実態を調査!
>>>リップル(XRP)の今後と将来性を東大生が予想!著名人による価格予想も紹介します!
BITPointでリップル購入をおすすめする4つの理由
- 今なら口座開設で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 手数料(スプレッド)がお得!
- 少額から購入可能!
- 取引方法が豊富!
今なら口座開設で3000円もらえるキャンペーン実施中

BITPointは現在、2019新春キャンペーンを実施しています!
新規口座開設して、5万円以上の入金をするだけで、3000円がもらえます!
お得なキャンペーンなので、この機会に是非、口座開設してみてください↓
※2019年2月19日までなのでお急ぎください!
仮想通貨取引所のキャンペーン一覧について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。↓
仮想通貨取引所各社はお得なキャンペーンを実施中です。新規口座開設に伴うものや、取引量に応じたものもあります。この記事では、2019年最新版のおすすめキャンペーン情報を取引所ごとに徹底比較して紹介します!
手数料(スプレッド)がお得!

入出金手数料 | 取引手数料 | スプレッド |
---|---|---|
無料 | 無料 | ほぼ0 |
BITPointは各種手数料が無料です!
入金から、リップルの取引、出金に至るまで手数料がすべて無料なのは嬉しいですよね!
取引所形式でリップルを取引するので、スプレッドも気になりません。
BITPointの手数料についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。↓
BITPOINT(ビットポイント)は手数料がとても安い取引所です。この記事では、取引手数料・スプレッド・日本円の入出金手数料・仮想通貨の送金手数料などを取引所6社とそれぞれ比較し、解説しています。
少額から購入可能!

BITPointでは少額からリップルを取引することが可能です!
上の画像のように、リップルの最低取引単位は0.01XRPであり、これは0.3円(1XRP=約30円)です。
つまり、1円単位でリップルを取引できるということです!
初心者は1000~10000円でリップルを購入してみるのが良いと思います!
取引方法が豊富!
BITPointは4種類の取引ツールを扱っています。
状況に応じて、使い分けることができます!
BITPointの4つの取引方法
- WEB取引ツール(←オススメ)
- BITPoint ADVANCE
- BITPoint Lite
- Meta Trader 4
WEB取引ツール

WEB取引ツールは、BITPointで最もベーシックな取引方法です。
パソコンでも、スマホのブラウザでも使うことができます。
基本的にWEB取引ツールを使えば良いでしょう。
BITPoint ADVANCE

BITPoint ADVANCEは中級者以上の方向けの取引方法です。
チャート、板、注文が一つの画面で行えるのが便利です。
仮想通貨の板取引について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。↓
仮想通貨取引の板とは仮想通貨を売買する市場のことです。仮想通貨取引所の板では過去の取引が記録されています。板には、買い板と売り板があり、それぞれ売りたいとき、買いたいときに自分の希望に近い注文が出ているか確認することが可能です。
BITPoint Lite

BITPoint LiteはBITPointのトレード専用のスマホアプリです。
外出中もトレードできて非常に便利です。
BITPointのスマホアプリについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。↓
BITPoint(ビットポイント)は、2つのアプリをリリースしています。1つは、仮想通貨の現物取引用で、1つはウォレット型のアプリです。この記事ではそんなBITPointの人気アプリの使い方や特徴を徹底解説します!
Meta Trader4

Meta Trader 4(MT4)はFX取引プラットフォームです。
プログラミングを書き込むことで自動売買をすることができます。
MT4を採用しているのは国内ではBITPointだけです!
使いこなせれば非常に便利ですが、上級者向きです。
BITPointでのリップルの買い方

ここでは、BITPointでリップルを購入する手順を、実際の取引画面を使いながら解説していきます。
BITPointで最もベーシックなWEB取引ツールを使っています。
なお、他の取引ツールの使い方について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。↓
BITPointはMT4での自動売買・FX・現物取引ができる多彩な取引所です。ツールが多いため少し複雑に思うかもしれませんが、この記事は全てのツールを画像付きで解説しているので読み終わった頃には使い方をマスターしているはずです!
BITPointでリップルを購入する手順
- BITPointに登録する
- BITPointに入金する
- WEB取引ツールでリップルを購入する
BITPointに登録する

まずは、BITPointに登録しましょう。
こちらのリンクをクリックすると上のような画面になります。↑
そこで「カンタン!口座開設(無料)」をクリックしてください。

上のような画面になります。↑
メールアドレスを登録して、「登録する」をクリックしてください。
すると登録したメールアドレス宛に、口座開設用のリンクが届きます。

メールで届いたリンクを開くと上の画面になります。↑
左側の「個人のお客様」の「お申し込み」をクリックして進みます。
この後は、
- 本人確認書類をアップロード
- 必要事項の入力
- ハガキの受け取り
を経て、口座開設が完了します。
BITPointの登録・口座開設方法について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。↓
BITPointの登録・口座開設についてこの記事では詳しく説明します。登録から入金、二段階認証の方法、よく持ってしまうBITPointに関する疑問に対しても徹底的に解説します。この記事を読めばBITPointで取引までスムーズにいけます
BITPointに入金する
BITPointの2つの入金方法
- 振込入金
- 即時入金
- 1000円~10000円の入金がおすすめ!

ホーム画面で、「入出金・振替」→「入金先口座情報」とクリックすると振込入金に、「即時入金」をクリックすると即時入金の画面に進みます。

↑振込入金
自分専用の振込先口座が表示されるので、自分の銀行口座から振り込んでください。

↑即時入金
おすすめの金融機関は「住信SBIネット銀行」です。
多くの国内取引所と提携していて、仮想通貨取引をするうえで非常に使い勝手の良いネット銀行です。
住信SBIネット銀行についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。↓
仮想通貨取引所への入金にお金をあまりかけたくないとお思いですか?あなたが普段利用している銀行ですと入金手数料がかかってしまうでしょう。そこで今回は入金手数料が無料になる住信SBIネット銀行の特徴やメリットを全て解説していきます。
WEB取引ツールでリップルを注文する

BITPointへの日本円の入金が完了したら、実際にリップルを購入していきます。
まず、通貨ペアを「XRP/JPY」に変えてください。
次に「数量」を記入して、最後に自信の取引暗証番号を入力して「注文」ボタンをクリックします。
これでリップルの購入が完了です。
BITPointのリップル送金方法

ここではBITPointでのリップルの送金方法を解説します。
ホーム画面で「入出金・振替」→「送金(送付)」をクリックして、送付する仮想通貨を「XRP」に変更します。
- 送金先アドレス
- 宛先タグ
- 送金額
- 認証番号
- 取引暗証番号
を入力して、「確認画面」をクリックすればリップルの送金は完了します。
上の画面で、リップルの送金画面と一番右のビットコインの送金画面を比較すると、リップルの送金画面にのみ「宛先タグ」というものがあります。
リップルの「宛先タグ」とは
- リップルの「名札」のようなもの
- リップルを送付する際に、個人を識別するために用いられる数字のこと
- 必ず入力する必要がある!
もしも宛先タグを入力せずに、リップルを送金してしまうと、リップルが行方不明になってしまい、返金されないことがあります。
それだけ、「宛先タグ」とはリップルにとって重要なものなのです。
かならず、入力するようにしてください!
BITPointでのリップルの買い方まとめ
以上、BITPointointでのリップルの買い方をまとめました。
他の取引所と比べても、リップルはBITPointで購入するのがおすすめです!
BITPointには様々な取引ツールがありますが、基本的にWEB取引ツールを使うのが良いでしょう。
まずは、BITPointに口座開設して、リップルを購入してみてください!
今なら3000円もらえる!BITPointの口座開設はこちら