三井住友カード、SBI証券のつみたてNISAなど積立投資に対応へ

三井住友カードSBI証券が2021年6月30日(水)より、「三井住友カード つみたて投資」「SBI証券Vポイントサービス」の提供を開始する。

投信積立額の1.5%を還元するキャンペーンも

三井住友カード

©三井住友カード

三井住友カードとSBI証券は、2020年7月に個人向け資産運用サービスにおける業務提携を締結。

若年層・投資初心者への中長期的な資産形成の支援を目的として、三井住友カードが発行するクレジットカードで投資信託が買えるサービスの提供が2021年2月に発表されていたが、本サービスを「三井住友カード つみたて投資」として2021年6月30日(水)より提供開始することが明らかになった。

「三井住友カード つみたて投資」は、SBI証券の証券総合口座を持つ個人が利用可能。NISAつみたてNISA(ジュニアNISAは対象外)などSBI証券が取り扱う積立買付が可能な投資信託すべてが本サービスの対象となっている。

積立設定金額は毎月100円〜50,000円まで設定でき、投信積立額の0.5%のVポイントを付与。
2021年6月30日(水)〜12月10日(金)まで実施予定の「スタートダッシュキャンペーン」期間中は、進呈されるVポイントが増量し1.5%分が獲得可能だ。

また、「三井住友カード つみたて投資」と併せて「SBI証券Vポイントサービス」の提供も開始予定。SBI証券の取引状況に応じて、Vポイントを進呈するサービスとなっている。

国内株式現物取引ではスタンダードプラン・PTS取引の月間合計手数料の3%のVポイント、投資信託取引では対象投資信託の月間平均保有額1,000万円未満の場合は年率0.1%のVポイント、1,000万円以上の場合は年率0.2%のVポイント、金・プラチナ取引ではスポット取引・積立買付の月間合計手数料の1.0%のVポイントを進呈。

また、新規口座開設で100ポイント、国内株式の移管入庫1回につき100ポイントが進呈される。

おすすめの記事