【注目ニュース】LINE証券、iDeCoの提供を開始。5月末よりIPO取り扱いも

LINE証券が2021年5月10日(月)より、野村證券が運営するiDeCo(個人型確定拠出年金)に加入できる「LINEのiDeCo」の提供を開始した。
また、2021年5月末によりIPO(新規上場株)サービスの開始を決定した。

iDeCoは、個人が任意で加入できる私的年金制度。加入者自身が掛金を積み立てて運用し、積立額とその運用益を60歳以降に給付金として受け取ることができる。
積み立た掛金は、全額が所得控除の対象となるため課税所得を抑えることができ、住民税と所得税を節約できる点が特徴だ。

今回LINE証券が提供開始した「LINEのiDeCo」は、加入申込手続きをすべてオンラインで行うことが可能。「LINE証券」で口座開設が完了している場合は、登録済みの情報を引き継ぐことで最短5分で申し込めるようになっている。

運用商品は低コストなインデックスファンドをはじめ、受賞歴のあるアクティブファンドなど、厳選した商品ラインナップを提供している。

また、LINE証券ではIPO(新規上場株)サービスを、野村證券と協業のうえ2021年5月末より開始予定。
「投資の勝率をもっと上げたい」「値上がりする株をゲットしたい」といったユーザーのニーズに応えていくとしている。
サービスの詳細は、開始時に改めてアナウンスがあるとのことだ。

おすすめの記事