楽天証券、PTS(私設取引システム)夜間取引を開始 取引可能時間が業界最長に

楽天証券株式会社は、2019年3月18日(月)より、私設取引システム(以下「PTS」)の夜間取引を開始します。

今回の夜間取引開始により、楽天証券の国内株式(現物)における取引可能時間は、業界最長※1の8:00から23:59まで※2となります。

業界最長の8:00から23:59まで取引可能に

楽天証券は、2017年12月25日より、東京証券取引所のほか、PTSである「ジャパンネクストPTS」と「チャイエックス・ジャパンPTS」への接続をしており、これら3市場の株価を自動比較し、より有利な価格で発注できる「SORサービス※3」と共に、多くのお客様にご利用いただいています。

このたび、かねてよりご要望をいただいていた「ジャパンネクストPTS」の夜間取引(17:00~23:59)を開始することで、取引所取引終了後に発表される企業の決算情報やニュース、欧米市場の動向などによる株価変動に対応したリアルタイムでの取引が可能となり、機会を逃さず投資いただける環境が整います。

楽天証券、国内株式(現物)取引可能時間イメージ

※1:主要ネット証券(口座数上位5社:SBI証券、カブドットコム証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券(五十音順))で比較。(2019年2月22日現在、楽天証券調べ)
※2:楽天証券のPTS取引可能時間外(16時~17時)を除く。
※3:「SORサービス」にかかるシステムは、チャイエックス・ジャパン株式会社が提供。

商号等:楽天証券株式会社
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会

おすすめの記事