流動性提供ユーザーをサポート日本発パブリックブロックチェーンのAstarNetwork(ASTR)上で16日、SiriusFinanceがローンチされた。SiriusFinanceは、クロスチェーンを活用する暗号資産(仮想通貨)ステーブルコインのファーミングセンター兼、自動マーケットメーカー(AMM)として機能するプロトコル。AMMとは、一定の既定ルールに従い、自動でのマーケットメイクを可能にするシステムだ。関連:次世代の仮想空間サービス「メタバース」とは|ブロックチェーンとの関係も解説現在、同プロトコル...
おすすめの記事