
みずほフィナンシャルグループが提供する仮想通貨「Jコイン」のサービス提供が今日始まった。
既にアプリケーションを通じて送金が可能になっている。
銀行発仮想通貨「Jコイン」サービス開始
みずほフィナンシャルグループが提供する仮想通貨サービス「Jコイン」が3月1日始まった。
銀行初の決済サービスとして今注目が集まっている。

ユーザー保有数では、現在ライン7900万人に負けている。加盟店舗数もラインは既に130万店舗を超える。
少ない保有ユーザー数に対して、より多くの加盟店・ユーザー獲得を狙うみずほの戦略は以下の通りだ。
- クレジットカード会社などが設定する2~5%の手数料より低い手数料で店舗側に提供
- 中国アリババの提供するアリペイなど、海外決済サービスと提携
- クレジットカードと異なり、サービス利用に審査を必要としない
- 18歳以下の未成年でも利用可能
- Jコインウォレットから、口座への入出金が無料
JコインはAppStore、Google Playの両方でアプリ提供をしている。
AppStore:https://itunes.apple.com/jp/ap…
Google Play:https://play.google.com/store/…