ビットコインの取引量、仮想通貨バブルの「17年末水準」まで急浮上
ビットコインの取引数が増加傾向
ビットコイン取引数が、過去最高となる2017年12月の水準まで回復していることがわかった。これには、価格が追随するのではないかとの投資家の意見も出ている。

ビットコインの取引数が増加傾向

ビットコイン取引数(1ブロックあたりでビットコインの取引が行われている数)が、過去最高となる2017年12月の水準まで回復していることがわかった。

すでに、2019年1月から35%の上昇を記録している取引数に、価格に追随するのではないか、との見方も海外の著名トレーダーから出てきている。

これまで、ビットコインの取引数とビットコイン価格は、正の相関性を記録。2度のピークが、2017年5月から6月にかけての「ゴールデンウィーク時のバブル相場」と、2017年12月の「ビットコイン過去最高値」に位置していることが、それを証明している。

ビットコインチャート
ビットコイン取引数

2017年末の最高値以降、ビットコイン価格は下落の一途を辿ったが、取引数は2018年8月に価格に相反して上向き、2019年に入ってからはその勢いが加速、過去最高水準まで戻している。

これには、相場高騰に伴う需要以外に、実際に実需面で利用されるケースが増加している事を示している有効なデータと見ることができる。そのひとつとして、2018年以降に活発になった、ビットコインライトニングネットワークの普及が関係している可能性がある。

ライトニングネットワークとは

ビットコインのスケーラビリティ問題解決のため、取引承認をブロック以外でも可能にする、パブリックブロックチェーンの2nd Layerに当たる技術。直接繋がりのない2者間でのマイクロペイメント(1円以下の小額送金・少額決済)を実現することができる。

CoinPost:仮想通貨用語集

ライトニングネットワークの普及は、手数料面や決済速度の優位性からビットコイン決済を私たちの日常レベルまで落とす可能性を秘めている重要な動きである。また直近では、ライトニングネットワークの知名度向上を目的とした運動「ビットコイン・ライトニング・トーチ」が開催、TwitterのCEO Jack Dorsey氏も参加している。

この取引数の増加が、一般需要によるものか、決済需要によるものかで、価格との相関性は異なる可能性は多いにあるが、決済通貨としての側面をもつビットコインにおいて、取引数増加は、重要なファンダメンタルズ要因になり得る。

スケーラビリティと決済実需、今後価格を見ていく上でも重要な動きとなりそうだ。

仮想通貨決済関連で注目の最新動向

スターバックス、仮想通貨決済導入に向けて開発に着手か

世界規模のコーヒーチェーン店を展開するスターバックスが、仮想通貨決済に関係する開発に着手したとの報道が、The Blockから行われた。

早ければ2020年までに仮想通貨決済導入を行う可能性があると、関係者筋の話で明らかになった。

スターバックスは、米仮想通貨プラットフォームBakktの第2フェーズ「仮想通貨決済サービス」の導入で、大きく関わってくると見られている。

CoinPost関連記事

2019-03-05 08:01

米最大手スーパーチェーンがVisa決済の停止を発表|代替案にライトニング決済か

米最大手スーパーチェーンKroger社は、高い手数料を理由にVisa決済サービス提供を停止すると発表。代替案としてビットコインライトニング決済の導入を示唆した。

計134店舗にも及ぶ米国の大手スーパーチェーンであり、実現すれば決済実需が加速する事に繋がる。

米国のスーパーマーケットではこのようなクレジットカード取りやめの動きが相次いでおり、その理由として手数料の高さが挙げられている 。

このように仲介手数料面で問題化した状況は、仮想通貨決済需要を後押しするかもしれない。

CoinPost関連記事

2019-03-04 12:32
CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者13,000名突破。

おすすめの記事