
- 1. コインベースの投資家向け取引所「Coinbase Pro」にStellar(ステラ/XLM)上場
- 2. ソフトバンク、「Uber」自動運転部門へ約1,100億円出資か
- 3. 荷物預かりのシェアリング「ecbo cloak」、モノレール浜松町駅に導入へ
- 4. おつり投資「トラノコ」、大垣共立銀行で利用可能に
- 5. フリマアプリ「メルカリ」が「つつメルすぽっと」実証実験開始 郵便局に無料の梱包コーナー設置
- 6. ダイドー、自販機で貯まったポイントが「nanacoポイント」「Amazonギフト券」へ交換可能に
- 7. 20代の4割が「サブスク型音楽配信サービス」ユーザー、「Amazonプライムミュージック」が利用率トップ ジャストシステム調査
- 8. 神奈川県相模原市、スマホ決済「LINE Pay」で証明書の交付手数料支払い可能に
- 9. メルカリのスマホ決済「メルペイ」、コード決済サービス本日開始 ローソンも対応へ
- 10. 湘南モノレール、鉄道会社初のスマホ決済「PayPay」導入へ 定期券やフリーきっぷ購入可能
コインベースの投資家向け取引所「Coinbase Pro」にStellar(ステラ/XLM)上場
アメリカの大手取引所Coinbase(コインベース)が運営するCoinbase Pro(コインベースプロ)が、Stellar(ステラ/XLM)の取扱いを開始することを発表しました。
ソフトバンク、「Uber」自動運転部門へ約1,100億円出資か
ソフトバンクを含む企業グループが、配車サービス世界大手「Uber(ウーバー)」を運営するUber Technologies(ウーバー・テクノロジーズ)の自動運転部門への出資を検討していることが明らかになりました。
アメリカのTHE WALL STREET JOURNAL(ウォール・ストリート・ジャーナル)が報じています。
荷物預かりのシェアリング「ecbo cloak」、モノレール浜松町駅に導入へ
荷物預かりのシェアリングサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」がJR東日本スタートアップと東京モノレールと協力し、モノレール浜松町駅構内にてサービス導入を実施することが発表されました。
おつり投資「トラノコ」、大垣共立銀行で利用可能に
おつり投資サービス「トラノコ」を提供するTORANOTECが大垣共立銀行と提携を実施しました。これに伴い、大垣共立銀行のウェブサイトなどから「トラノコ」の新規口座開設が行えるようになります。
フリマアプリ「メルカリ」が「つつメルすぽっと」実証実験開始 郵便局に無料の梱包コーナー設置
フリマアプリ「メルカリ」を提供する株式会社メルカリが日本郵便と連携し、本日3月14日(木)より首都圏5か所の郵便局において「つつメルすぽっと」の実証実験を開始しました。
ダイドー、自販機で貯まったポイントが「nanacoポイント」「Amazonギフト券」へ交換可能に
飲料メーカー大手のダイドードリンコが展開するスマートフォンアプリ「DyDo Smile STAND」のポイント交換サービスおいて、3月18日(月)より新たなポイント交換先が加わります。
20代の4割が「サブスク型音楽配信サービス」ユーザー、「Amazonプライムミュージック」が利用率トップ ジャストシステム調査
ワープロソフト「一太郎」「ATOK」の提供やネットリサーチなどを行うジャストシステムが、17歳~69歳の男女1,100名を対象に2019年2月度の「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査」を実施しました。
神奈川県相模原市、スマホ決済「LINE Pay」で証明書の交付手数料支払い可能に
神奈川県相模原市が3月18日(月)より証明書の交付手数料支払いにおいて、スマホ決済サービス「LINE Pay(ラインペイ)」を導入します。
メルカリのスマホ決済「メルペイ」、コード決済サービス本日開始 ローソンも対応へ
メルカリのスマホ決済サービス「メルペイ」が本日3月14日(木)より、iOS版においてコード決済サービスの提供を開始しました。
湘南モノレール、鉄道会社初のスマホ決済「PayPay」導入へ 定期券やフリーきっぷ購入可能
神奈川県鎌倉市の鉄道会社「湘南モノレール」が3月16日(土)よりスマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」の導入を開始します。