「J-Coin Pay」から「Suica アプリケーション」 デジタル通貨のチャージ対応へ

みずほ銀行が提供する銀行系デジタル通貨プラットフォーム「J-Coin Pay」から、JR 東日本が提供する「Suica アプリケーション(※1)」へ、デジタル通貨よりチャージを行う実証実験を実施します。

「Suica アプリケーション」に無料でチャージが可能に

みずほ銀行と JR 東日本は、2006 年 10 月から「モバイル Suica」への銀行チャージサービスや、2018 年 8 月からカード発行不要で即時に発行・チャージが可能な「Mizuho Suica」の提供で連携をしています。

実証実験では、みずほ銀行の口座だけではなく、「J-Coin Pay」に参画する約 60 の金融機関の口座保有者が「J-Coin Pay」を通じて、「Suica アプリケーション」に無料でチャージが可能となります。Suica は、電車・バスなどの交通機関や、全国約 60 万の店舗で利用可能です。

「J-Coin Pay」から「Suica アプリケーション」へのチャージにより、銀行系デジタル通貨プラットフォームを幅広い利用シーンで活用するとともに Suica のチャージを手軽に行えるよう利便性を向上していきます。

実証実験の概要

開始時期: 2019 年 10 月(予定)

内容 :「J-Coin Pay」アプリから「Suica アプリケーション」に無料でチャージが可能となります。

対象者 :「J-Coin Pay」関係者および JR 東日本関係者(※2)

(※1)Suica アプリケーションは、JR 東日本が提供する Suica サービスを Apple Pay で利用するためのアプリケーションです。
(※2)iPhone のみ対象

関連記事


おすすめの記事