ファミリーマートが楽天スーパーポイント、dポイント導入へ ファミペイで連携も

コンビニ大手の「ファミリーマート」において、取り扱いポイントサービスの追加が発表されました。

3種類のポイントサービス取り扱いへ


ファミリーマートのポイントサービスは現在「Tポイント」のみ取り扱っています。4月10日(水)、ファミリーマートが保有するTポイント・ジャパンの全株式をCCCマーケティングへ譲渡することが明らかになり、Tポイントに加えて新たなポイントサービスを取り扱う「マルチポイント化」を進めていくことがわかりました。

2019年11月よりドコモの「dポイント」、楽天の「楽天スーパーポイント」を導入予定としており、いずれも税込200円につき1ポイントが貯まる仕組みとなっています。
2019年7月開始予定のファミリーマートのスマホ決済サービス「ファミペイ」ではポイントサービスの連携が可能であり、「ファミペイ」の1つのバーコードでポイント利用から決済まで完結できるようになっているとのことです。

関連記事


おすすめの記事