カプセルトイ自販機がキャッシュレス化 バンダイが「スマートガシャポン」発表

玩具や模型などを手がけるバンダイが2019年4月より、キャッシュレス決済対応のカプセルトイ自販機「スマートガシャポン」の稼働を発表しました。

「スマートガシャポン」で利便性・エンターテインメント性の向上へ


従来のカプセルトイ自販機は現金決済のみ対応していましたが、「スマートガシャポン」は国内初となるキャッシュレス決済が可能なカプセルトイ自販機となっています。
Suica(スイカ)PASMO(パスモ)などといった交通系電子マネーによる支払いに対応しており、「スマートガシャポン」筐体にあるタッチパネルで決済方法を選択しタッチパネル下の読み取り機に交通系電子マネーをかざすことで商品を購入できます。今後はコード決済などの対応も予定しているとのことです。

カプセルトイ自販機にキャッシュレス決済を導入したことで、従来は目視でしか確認することができなかった商品の販売データを遠隔地で取得することができるといいます。
これにより自販機の設置場所と販売商品の情報を提供できるほか、タッチパネル上で抽選ゲームを表示することで商品購入時のエンターテインメント性が向上することが見込まれます。

「スマートガシャポン」はJR池袋駅に導入し、設置場所を順次拡大して2019年5月末までに50セットを全国に導入する予定とのことです。

関連記事

おすすめの記事