スマホ決済、半数近くが「キャンペーン終了後も継続利用」アプリ紹介の「Appliv」が調査

ナイルが運営するアプリ紹介サービス「Appliv(アプリヴ)」が4月23日(火)〜4月30日(火)の期間中、10代から60代以上の男女を対象にスマホ決済で実施されているキャンペーンの利用に関するアンケート調査を実施しました。

利用者数最多はPayPay

以下、プレスリリースより引用。

アンケート調査結果

Applivはアンケート調査サービスを使用し2019年4月23日から4月30日の期間で、10代から60代以上の男女を対象に、QR(バーコード)決済サービス(以下、コード決済)で実施されているキャンペーンの利用に関するアンケート調査を実施いたしました。
https://mag.app-liv.jp/archive/122952

・最も利用者数が多いのは「PayPay」、次いで「楽天ペイ」
・全体の6割超が「コード決済を利用したことがない」と回答
・49.3%が「キャンペーン終了後もサービスを継続利用する」と回答

アンケートの回答者数は1,315人で、男女の割合はほぼ半々です。年代別の人数もほぼ同程度で、まんべんなく回答が得られましたが、年代別の男女比については若干のかたよりがあります。
アンケート回答者の詳細については、文末を参照してください。

話題性の高い「PayPay」が人気。「楽天ペイ」と「LINE Pay」は僅差に。

「Q1:利用したことのあるQRコード(バーコード)決済サービスをすべて選んでください。」という質問では、「PayPay」が18.2%で最も利用率が高い結果に。「楽天ペイ(13.1%)」と「LINE Pay(12.9%)」は非常に僅差でした。
一方で、64.3%という高い割合の方が「利用したことがない」と回答しています。
※複数回答のため重複があります。カッコ内の数字は回答数。総回答数1,844。

Q1回答者の年代をサービスごとに分けると、グラフ青色が示す15~19歳の若年層の利用割合が、比較的高いことが分かります。その中でも「LINE Pay」「メルペイ」「au PAY」「pixiv PAY」は特に高く、それぞれ3割を超えています。

キャンペーンの利用割合は高くて4割程度

Q1でコード決済を利用したことがあると回答した469人を対象とし、「Q2:QRコード(バーコード)決済サービスの『○○%ポイント還元』などのキャンペーンを利用したことはありますか? 利用したことのあるサービスを全て選んでください。」と追加質問したところ、42.2%の方が「PayPay」と回答。

また、Q1の総回答数から「利用したことがない」の846を引くと998となるので、一人あたり約2つのサービスを利用していることが分かります。
※複数回答のため重複があります。カッコ内の数字は回答数。総回答数767。

約50%がキャンペーンがなくてもコード決済を「利用する」

Q2でキャンペーンを「利用したことがある」と回答した355人に対して行った「Q3:QRコード(バーコード)決済サービスのキャンペーンを利用して、どのくらい得したと思いますか。」という質問では、「とても得した」が33.8%、「まあまあ得した」が51.0%、「あまり得しなかった」が13.2%、「まったく得しなかった」が2.0%となりました。

さらに、「Q4:ポイント還元などのキャンペーンがなくても、Q2で回答したQRコード(バーコード)決済サービスを利用し続けますか?」という質問では、最も多い49.3%の方が「継続して利用する」と回答。
そのほか、「キャンペーンを実施している他のサービスに移行する」が23.7%、別のキャッシュレス決済を利用する(クレジットカード、電子マネーなど)」が13.8%、「現金で支払う」が5.4%、「わからない」が7.9%という結果になりました。

アンケート回収者内訳

性別・年代
・性別
男性:680人(51.7%)
女性:635人(48.3%)
合計:1,315人

・年代
15歳~19歳:210人(16.00%)
20歳~29歳:221人(16.80%)
30歳~39歳:222人(16.90%)
40歳~49歳:220人(16.70%)
50歳~59歳:221人(16.80%)
60歳以上:221人(16.80%)

・職業
公務員:54人(4.10%)
経営者・役員:42人(3.20%)
会社員(事務系):201人(15.30%)
会社員(技術系):157人(11.90%)
会社員(その他):159人(12.10%)
自営業:82人(6.20%)
自由業:31人(2.40%)
専業主婦(主夫):136人(10.30%)
パート・アルバイト:126人(9.60%)
学生:221人(16.80%)
その他:106(8.10%)

ナイルは今後も、様々な領域で画期的な事業を生み出し続ける「事業家集団」として、デジタルマーケティングの知見を駆使した事業作りを続け、社会をより良く変えていきます。

スマホアプリ発見サービス「Appliv」について

2012年にサービスを開始した、月間900万UUを誇る国内最大級のアプリ紹介メディア。
“アプリインストールをもっと身近なものにする”というサービス理念のもと、スマートフォンおよびアプリに関連する情報を幅広く扱っております。
【サイトURL】https://app-liv.jp

ナイル株式会社 会社概要

2007年創業。「社会に根付く仕組みを作り、人々を幸せにする。」をミッションに掲げ、デジタルマーケティングを中心とする各種技術やノウハウを活かし、法人向けマーケティング支援領域、アプリ領域、電子コミック領域、モビリティ領域など事業領域は多岐に渡る。

住所:東京都品川区東五反田1丁目24-2 東五反田1丁目ビル7F
設立:2007年1月15日
代表者:代表取締役社長 高橋飛翔
資本金:1,858,611,865円(資本準備金含む)
事業内容:モビリティサービス事業、デジタルマーケティング事業、スマートフォンメディア事業
URL:https://nyle.co.jp

おすすめの記事