イーサリアム(Ethereum)の情報はここに!開発者向けのサイトを紹介!
イーサリアム(Ethereum)は、数あるパブリックブロックチェーンの中でも関連するアプリケーションや開発者コミュニティが活発です。そのため多くの情報にキャッチアップすることや、最適なツールをすぐに見つけることが困難になっています。

本コラムでは、最近リニューアルしたイーサリアム・オーガニゼーション(Ethereum.org)の公式サイトと、コンセンシス(ConsenSys)の開発者ポータルを紹介します。

リニューアルしたEthereum.org

イーサリアムホームページトップ
出典:Ethereum.org

Etheruem.orgは、イーサリアムの公式サイトで、2019年の5月にリニューアルをしました。項目は以下の4つに別れています。

項目 内容
初心者向け
  • Etheruemについて全くの初心者に向けて
  • Ethereumとは何か?
  • なぜEthereumが重要なのか?
  • 学習
  • 非技術者向けの情報リソース
  • Etheruemの仕組み
  • Etheruem2.0とは
  • 用途
  • 今、Ethereumを使って何ができるか
  • どうやってETHを手に入れることができるか?
  • ウォレットとはなにか
  • 開発
  • スタートガイド
  • スマートコントラクトのプログラミングの学習
  • 最新の開発者ツールを探す
  • 同サイトは、コミュニティ主導でアップデートをしていくようで、更新提案があれば、誰でもプルリクエストを行うことができるようです。このようにオープンソース的にアップデートしていく方針に、イーサリアムの性格が現れていると言えます。

    ConsenSys社の開発者ポータルサイト

    ConsenSysトップ
    出典:ConsenSys

    ConsenSysはイーサリアムに特化をしたインキュベーター企業です。同企業は、これまでトリュフ(Truffle)、インフラ(infura)、メタマスク(Metamask)などイーサリアムの開発者およびエコシステムにとって必要な多くのツールを開発してきました。その同社が、同じく2019年5月に開発者向けのポータルサイトを公開しました。

    テストネットの種類、フロント開発ツール、エディター、スマートコントラクトのライブラリ、スマートコントラクトのセキュリティチェックツールまで、イーサリアムでアプリケーション開発をする場合、どのようなツールがあるのかひと目で分かるようになっています。

    開発ツールのほとんどがオープンソースで開発されているため、そのコードを他のツールなどにも活用でき、ツールによっては多くのコミッターが存在します。そして、その開発ツールを使えるからこそ、多くの開発者がアプリケーションを開発できるとも言え、こういったエコシステムがイーサリアムの強さの一端でもあります。

    これからイーサリアムの開発を始める人も、今までスマートコントラクトを用いたアプリケーションを開発していた人も一度はチェックしてみると良いでしょう。

    イーサリアム(ETH)の価格・相場・チャート

    【こんな記事も読まれています】
    イーサリアム上で稼働をするAugurを使用した本格的なスポーツベッティング市場とは?
    イーサリアム(Ethereum)の経済圏と現実世界を繋ぎ合わせ、大衆にアプローチするためツール
    イーサリアム上で稼働するアプリ18選!仮想現実(AR)やWebブラウザなど

    参考
    Ethereum.org
    ConsenSys


    HashHubでは、ブロックチェーン業界の起業家・開発者・フリーランスのためのコワーキングスペースも運営をしています。
    日々の仕事やイベント開催、人との繋がりなど、ブロックチェーン領域で仕事をする人にとっての最適な環境が整っています。利用お問い合わせはHashHubへ。

    おすすめの記事