
サービス開始日が決定!
ヤフー株式会社の子会社であるZコーポレーション株式会社が出資している仮想通貨取引所「TaoTao」が5月27日、サービス開始日が5月30日になると公式の発表がありました。
またTwitterでも告知があり、サービス開始が待ち遠しい方も多いのではないでしょうか。
【営業開始日についてのお知らせ】
お待たせいたしました
仮想通貨取引所「TAOTAO」のサービスを2019年5月30日(木)正午(予定)より開始いたします!
営業開始まで今しばらくお待ちくださいませ。#TAOTAO #仮想通貨— TAOTAO (@taotao_ex) 2019年5月27日
3月25日から開始されていた事前登録を行った方には、随時郵便書留で口座開設完了のお知らせが届いているようです。サービス開始に合わせて、口座開設の申し込みも再開されるので、事前登録に間に合わなかった方は、今回のタイミングで登録を行うことができます。
参考:ヤフー出資のTAOTAO(タオタオ)口座開設・事前登録開始
なお、同取引所のサービスと取扱通貨は下記のようになる予定です。
取引種別による取扱銘柄
現物取引
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
証拠金(レバレッジ)取引
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
リップル(XRP)やライトコイン(LTC)など、多種のアルトコインでのレバレッジ取引が可能なのも、同取引所の特徴かもしれません。先んじてサービスを行っている取引所とはまた違ったニーズがありそうです。
詳細については、ホームページ最下部の「利用規約」から飛んだ先のページにて、下にスクロールしていくと、「その他」の項目にある「仮想通貨に関する説明書面」と「取り扱い仮想通貨概要書」に記載されています。サービス開始前に、一度確認しておくのもいいかもしれませんね。
コインチョイスでも口座開設手続き手順や実際の取引操作方法などを随時更新、追加していく予定ですので、これからお取引される方は、是非ご活用ください!
参照
・TaoTao