決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」のダウンロード方法と初期設定方法は?

近年、クレジットカードやSuica・Pasmoなどのカード情報をスマホに登録し、スマホをかざすだけで決済ができるモバイル決済を利用する人が増えています。
モバイル決済は現金を取り出す手間が省け、お釣りやレシートで財布がパンパンになることもありません。
2020年の東京オリンピックに向けて政府もキャッシュレスを推進しているため、モバイル決済は今後拡大していくでしょう。

「PayPay(ペイペイ)」もモバイル決済アプリの一つ。利用しやすさと対応店舗の豊富さで高い人気を誇り、12月からは「1億円あげちゃうキャンペーン」も実施。
ユーザーにとってかなりお得なキャンペーンで話題になっています。

▼話題のスマホ決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」とは?特徴やメリット、使い方を紹介!

決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」とは?

PayPay(ペイペイ)は株式会社PayPayが2018年10月にリリースした決済アプリです。
ソフトバンクとヤフーの合併会社であるPayPayは、インド最大の規模を誇る決済サービスの事業者であるPaytmとの提携をきっかけに、決済アプリとして開発されました。
Yahoo! JAPAN IDとも提携しており、YahooのアプリからでもPayPayが利用可能です。
クレジットカードとYahoo!ウォレットからチャージが可能、決済はQRコードやバーコードで簡単に済ませられます。

これまでモバイル決済というと特定の機器に「かざす」のが主流でしたが、どんな機種でもQRコードを読み取ることができれば利用できるのが魅力。
来年3月末まではかなりお得なキャンペーンを実施しているため、利用を始めるなら今がチャンスです!

まずは「PayPay(ペイペイ)」をダウンロード!

PayPayのアプリはiOSとAndroidどちらにも対応しています。
アプリやサービス、キャンペーンの詳細については公式サイトをご確認ください。

「PayPay(ペイペイ)」でアカウント登録

PayPayのアプリをインストールしたら、さっそくアカウント開設を始めましょう。

PayPayのアカウント開設は非常に簡単です。Yahoo! Japan IDを持っている場合、Yahooのアカウントと提携してログインすることができます。
また、Yahoo!ウォレットを所持していれば、ウォレットからPayPayにお金をチャージすることも可能。Yahoo!ユーザーにとって、PayPayはおすすめの決済アプリと言えるでしょう。

アプリを起動すると、アカウント開設の画面が表示されます。
PayPayでの新規登録とYahoo!Japan IDのアカウントを利用したログインのいずれかを選択しましょう。

PayPayで新規登録する場合


PayPayのアプリで新規登録を行う場合は、画面上部で携帯電話番号とパスワードを入力して、新規登録をタップしてください。
登録はとっても簡単、1分で完了です。

Yahoo! Japan IDで新規登録する場合

Yahoo! Japan IDで登録をしたい場合、新規登録を押さずに『Yahoo! Japan IDで新規登録』をタップ。
お持ちのYahoo!アカウントのメールアドレスとパスワードを入力してログイン、SMSで届く4ケタのコードを入力すれば完了です。

「PayPay(ペイペイ)」のセキュリティを設定する

アカウントを作成したら、セキュリティの設定も済ませておきましょう。
万が一、スマホの紛失やハッキングされてしまった時に悪用されないためにも、セキュリティは大事です。
まずはトップ画面の左上にある『≡』から、自分のアカウントにアクセスしましょう。

アカウント設定画面から『セキュリティ設定』を選択。

ログインパスワード設定や端末の認証を有効にすることができます。
セキュリティをしっかりと設定し、万が一の時に備えリスクヘッジしておくことも大切です。

「PayPay(ペイペイ)」でスマホ決済を始めてみては?

2018年12月から大々的なキャンペーンを開始し話題を集めているPayPayは対応店舗数も急増しており、アプリからは近くで使える店舗を探すこともできます。
アカウント開設がとても簡単で、Yahoo!のアカウントを持っていればPayPayと提携することも可能。
使い方もレジでQRコードをかざすだけで決済が完了と非常にシンプルなのが魅力です。
日本でも有名な企業のソフトバンクとヤフーが合併し、Paytmとの提携を成功したからこそPayPayの優れたシステムは保障されています。

100億円あげちゃうキャンペーンは2019年3月末まで。PayPayで簡単スマホ決済を始めてみてはいかがでしょうか?

関連記事

▼話題のスマホ決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」とは?特徴やメリット、使い方を紹介!

おすすめの記事