「Twitterで岡三マンっていうアカウントを見つけて気になってる。なんであんなにフォロワー多いの?一体誰なの?」

あなたは今そうお考えではありませんか?

たしかに21万人以上ものフォロワーは並大抵の数字ではありませんし、ツイート数も並大抵の数ではありません。初めて岡三マンの存在を知った人は色々疑問を感じると思います。

そんなあなたに朗報です。この記事を読めば、岡三マンとは一体どういうアカウントなのか、なぜフォロワーが21万人以上もいるのか、フォローすると投資に役立つのか、それらのことがはっきりと分かります。

この記事を読んで、Twitterも投資に少しでも役立てましょう!

岡三マンって何者?

フォロワー21万人超えの情報発信者

​​​岡三マンとは、Twitter上のフォロワー数が2018年11月末現在で21万を超えているアカウントです。株式市場や仮想通貨市場の相場に影響を与えると考えられるに関する情報から社会的な情報まで様々なニュースをつぶやいています。

​21万ものフォロワーを抱えていると相当の影響力を持っていると考えられますが、ではなぜ21万人ものフォロワーがついているのでしょうか?

情報の速さ・量で存在感を放っている

​岡三マンの特徴はその情報の速さと量です。

ニュースをリンク付きで呟いているツイートのリンクをクリックするとニュースのリリース時刻とツイート時刻、そしてニュースタイトルが一致していることが多く、恐らく自動プログラムを組んで様々なニュースサイトからニュースを拾ってきたニュースも多いと思われます。

そのため、情報の速さと量は他の情報発信者よりも抜きん出ており、岡三マンを優秀な情報収集ツールとしてフォローしている人が多いと考えられます。

また、その結果2018年11月末時点での岡三マンのツイート数は15万以上。かなりの量です。

どうしてそんなに速いのか?

​これだけ情報が速いと、なぜそんなに速いのか気になりますよね。

先ほど言及したように特定のニュースサイトのニュースにおいてニュースのリリース時刻とツイート時刻、そしてタイトルが一致しており、他にも週末や夜中もツイートが途切れないことから何らかの自動化プログラムが組まれていると推測されますが、それだけでなく岡三マンの​中の人がツイートしていると考えれるツイートもあることから、自動化プログラムと岡三マンの中の人自身の努力によるところが大きいと考えられます。

過去には黒田氏の誤報で株価が反応したことも

​これだけのフォロワーがいると、影響力も相当なもの。

2016年には岡三マンが「黒田が辞任に関し緊急会見」と呟き、これを「日銀総裁の黒田氏が辞任する」と解釈しましたが、2分後に岡三マンが広島カープの黒田投手のことであるとツイートしました。

投資に役立つ情報を探すだけでなく、日常の話題探しとして岡三マンを活用するのも良いかもしれないですね!

投資に活かせるか?

​関係無いツイートも多い

​岡三マンは株価や為替、仮想通貨市場に影響を与えるような情報もツイートしますが、全く関係無いような芸能や殺人事件・事故等の社会的なツイートをすることもあります。

データをとったことは無いですが、感覚としては3割程度はマーケットとは全く無関係の情報では無いでしょうか。

フォローする価値はある

​関係無いツイートもある一方でやはりマーケット関連の重大な情報は非常に早く、過去には日銀が史上初のマイナス金利導入を発表する15分前に日経新聞のページに掲載された「マイナス金利導入を議論」の画像をツイートしたことで助かったフォロワーも多くいるようです。

「情報に乗り遅れて損をした・・・」なんてことが無いようにフォローする価値はあるでしょう。

まとめ​

​いかがでしょうか。今回は岡三マンについてまとめてみました!

岡三マンの圧倒的な情報の速さ・量・幅が21万人以上ものフォロワーに結びついていることが分かったと思います。

岡三マンを情報源として上手く活用して投資に活かしてください!

岡三マンについてのまとめ!

  • 圧倒的な情報の速さ、量が特徴!
  • 株・FX・仮想通貨などで投資をしているならフォローする価値は十分!
  • 日常の話題探しにも活用できそう!

 


おすすめの記事