LINE Pay(ラインペイ)残高に交換できるポイントを付与「SHOPPING GO」、ヤマダ電機グループ全店に導入へ

LINEが提供するLINEポイント還元サービス「SHOPPING GO(ショッピングゴー)」が7月1日(月)より、ヤマダ電機グループの全949店舗で利用できるようになります。

ヤマダ電機グループ全店でLINEポイントが貯まる

SHOPPING GOはビックカメラ、ジョーシン、earth music&ecologyなどの実店舗においてLINEポイントを貯めることができるサービスです。LINEのアプリで専用のバーコードを開いて店舗で読み取ってもらうことで、LINEポイントが貯まる仕組みとなっています。

ヤマダ電機では3月より関東の店舗限定で「SHOPPING GO」を導入していましたが、7月からグループ全店舗で利用できるようになります。対応店舗はヤマダ電機の全国750店、ツクモの全国12店、マツヤデンキの全国72店、ベスト電器の全国115店の全949店です。

SHOPPING GOで貯めたLINEポイントは1ポイントを1円としてスマホ決済サービスのLINE Pay(ラインペイ)残高へ交換可能です。
SHOPPING GOの対象店舗であるヤマダ電機グループではLINE Payが支払いで使えるため、LINEポイントをLINE Pay残高へ交換することでよりお得に家電などの買い物ができるようになります。

おすすめの記事