

近年、多くのお店やサービスでキャッシュレス化が進んでいますが、中でもスマホがあれば現金もクレジットカードも必要ないスマホ・コード決済は利用者が増えています。
スマホ・コード決済ならば、支払いが簡単で会計をすばやく済ませる事ができ、ポイント付加サービスも受けられお得です。
さらにチャージされている金額を現金化することもできるのです。ここでは、現金化する方法について紹介します。
スマホ決済は簡単・早い!メリットや使い方、おすすめアプリ、使えるお店は?
スマホ・QRコード決済とは
スマホ・QRコード決済とは、現金ではなくスマホを使って支払いをする決済方法のことです。
スマホの画面にQRコードやバーコードを表示させて、レジの端末で読み取って決済する仕組みになっています。
20%還元のキャンペーンで話題になったPayPayや、LINEアプリでコード決済ができるLINE Payなどが人気です。
世の中でキャッシュレス化が進んでいるため、コンビニや飲食店など多くのお店でスマホ決済の導入も増えています。
スマホ決済アプリで現金化できる?
スマホ・コード決済サービスは現金をチャージして使いますが、中にはチャージしたお金を引き出せるアプリもあります。
方法は2種類あり、「銀行口座への出金」と「ATMでの現金化」です。
チャージしていた分は随時引き出し可能なため、急にどうしても現金が必要になってしまったときには非常に便利です。
銀行口座へ振り込む
各サービスに登録してある銀行口座へ移し、口座から引き出なります。
現金としてATMから引き出す
出金手数料を払うことで、ATMでから即出金することが可能です。
出金・現金化できるスマホ決済は?
ローソンはコンビニエンスストアの中でも多くのキャッシュレスサービスに対応しています。
ローソンのアプリであるローソンスマホレジをインストールすることでQRコード決済できます。チャージや出金もアプリ経由で行うことができ、ローソンATMですべての取引が可能になります。
次に現金化できるスマホ決済サービスを紹介します。
LINE Pay(ラインペイ)
運営会社 | LINE株式会社 |
---|---|
決済方法 | ・銀行口座によるチャージ ・LINE Payカード ・コンビニ ・オートチャージ |
使える代表的なお店(実店舗) | グルメ:白木屋、魚民、笑笑、千年の宴、山内農場、和民など ショッピング:ローソン、ファミリーマート、サンドラッグ、阪急百貨店、阪神百貨店、ジョーシン、ゲオ、LOFTなど エンタメ:ビッグエコー、ジャンカラなど |
使える代表的なお店(オンライン) | ZOZOTOWN、FOREVER21、HMV ONLINE、ラクマ、出前館、LINE STOREなど |
pring(プリン)
Pringは銀行の口座と紐づく決済アプリで、お金を送る、もらう、払うといった3つの機能があります。決済で使用した料金は即座に銀行口座から引落されます。個人間の送金にも利用でき、受け取ったお金は手数料なしで銀行に払い出しも可能。現金化しやすくて便利です。
運営会社 | 株式会社pring(pring Inc.) |
---|---|
決済方法 | 銀行口座によるチャージ |
使える代表的なお店(実店舗) | 随時拡大 |
使える代表的なお店(オンライン) | 随時拡大 |
キャンペーン | 紹介キャンペーン実施中! あなたの紹介によって友達がpringに登録すると、あなたと友達の両方に500円がプレゼントされます。 |
PayPay(ペイペイ)
PayPayの魅力はキャッシュバックなどの大々的なキャンペーンではないでしょうか。
PayPay残高は、「ペイペイライト」と「ペイペイボーナス」の2種類からなっており、ペイペイライトはユーザーが自分でチャージした金額で、ペイペイボーナスは決済時やキャンペーンなどで付与されるポイントのようなもので使用期限があります。ペイペイライトの使用期限は、残高の変動がなくなってから2年。決済時にはペイペイボーナスを優先的に使い、不足分をペイぺイライトから払います。
今はまだ現金化できませんが、今後現金化可能な電子マネーを提供予定としています。
運営会社 | PayPay株式会社 |
---|---|
決済方法 | ・PayPay残高(銀行口座からチャージが可能) ・Yahoo!マネー ・クレジットカード |
使える代表的なお店(実店舗) | 飲食店:魚民、白木屋、笑笑、月の宴、山内農場、和民など 家電量販:エディオン、ジョーシン、ビックカメラグループ、ヤマダ電機など コンビニ:ファミリーマート、ミニストップ、ポプラ その他;アインズ&トルペ、GENKY、HISなど |
使える代表的なお店(オンライン) | Yahoo!ショッピング、ヤフオク、LOHACO |
スマホ決済で現金化する方法は?
各スマホ決済サービスでチャージ分を現金化する方法を紹介します。
LINE Pay(ラインペイ)
LINE Payは、利用者が多いLINEアプリの中に組み込まれたサービスなので、比較的始めやすいスマホ決済サービスです。
LINE Payの現金化には自分の銀行口座に出金する方法とセブン銀行のATMから引き出す方法の2通りあります。
銀行口座に出金
- ウォレットから「LINE Pay」を選択
- 「設定」ボタンをタップ
- 設定画面の「出金」をタップ
- 出金する口座を登録口座か、新規口座か選択して完了
なお、銀行口座への出金は平日の9:00~15:00で1日100,000円までとなっており、手数料が200円(税別)かかります。
セブン銀行のATMから引き出す
- ウォレットから「LINE Pay」を選択
- 「設定」ボタンをタップ
- 設定画面の「出金」をタップ
- 「セブン銀行ATM」をタップ
- 画面下の「次へ」をタップ
- セブン銀行ATMの画面に移り、「スマートフォン出金・入金」をタッチ
- セブン銀行ATM画面のQRコードをスマホのコードリーダーで読み取る
- 「企業番号」「認証番号」が表示
- セブン銀行ATM画面に「企業番号」を入力して「確認」をタッチ
- セブン銀行ATM画面に「認証番号」を入力して「確認」をタッチ
- 出金する金額を入力して完了
セブン銀行のATMから引き出す場合は、日時の制限はありませんが、1日の引き出し金額は1,000円から10,000円までとなっており、手数料が200円(税別)かかります。
pring(プリン)
プリンのチャージ額の現金化には自分の銀行口座に出金する方法と、セブン銀行のATMから現金を引き出す方法の2通りあります。
銀行口座に出金
- プリンアプリをホーム画面の左下「お金をおろす」をタップ
- 登録してある銀行口座を選択し、「手数料0円」と右上に表示されていることを確認
- 出金する金額を入力し、「口座に戻す」をタップ
- 出金額が表示され、「出金中」となれば完了
なお、銀行営業日の11時までに申し込めば、当日15時までに口座へ入金されますが、11時以降になると翌営業日の15時までに入金されます。
なお、手数料はかかりませんが、上限は100,000円となります。
セブン銀行のATMから引き出す
- プリンアプリをホーム画面の左下「お金をおろす」をタップ
- セブン銀行ATMを選択
- 出金する金額を入力し、「現金受取」をタップ
- 「提携先コード」「確認番号」が表示
- セブン銀行ATMの画面に移り、「カードを使わない番号入力での取引」をタッチ
- 「提携先コード」「確認番号」プリンに登録している「電話番号」を入力
- キャッシャーから出金
1日1回手数料無料で10万円まで出金できます。2回目以降は手数料200円(税別)がかかります。
PayPay(ペイペイ)
PayPay(ペイペイ)は2019年6月時点で現金化のサービスは行っていません。今後、現金化可能な電子マネーを提供するために準備中となっています。
いざとなったらスマホ決済でも現金化できる
スマホさえあれば、現金もキャッシュカードも持たずして買い物ができるスマホ決済は、非常に便利です。ポイント付加サービスでのお得なショッピングは魅力的ですし、現金が必要になった時も、コンビニのセブン銀行ATMですぐに現金化できるので安心です。
便利でお得なうえに使い勝手がいいスマホ決済。
さまざまなサービスがあるので、仕様を吟味してご自身にとって使いやすいものを始めてみてはいかがでしょうか。