
NTTデータが提供するキャッシュレス決済総合プラットフォーム「CAFIS」が2019年春から、1台の決済端末または1つのインターフェースで国内外のコード決済サービスをマルチに対応するソリューションの提供を開始します。
多様な決済手段の提供で販売機会の減少目指す
「CAFIS」では、中国のAlipayやWeChatPayなどをはじめとする海外のコード決済、国内で展開しているOrigami Pay、d払い、pring、PayPay、LINE Pay、楽天ペイなど、あらゆる一次元バーコード・QRコード決済に順次対応していく方針とのこと。
「CAFIS」を導入する小売店が多様な決済手段を提供できることで、販売機会の減少が期待できるとしています。さらに、消費者はより多くの店舗で利便性の高い決済手段を選択して利用できるようになるため、キャッシュレス決済がさらに活発になっていくことでしょう。